上級詰め連珠第225問
全国の上級詰め連珠ファンの皆様、お待たせしました。「ハイサレ先生の上級詰め連珠第225問を気ままに解いてみたよ」の時間です。
本題に入る前にいつものお約束を。さっさと解答を見たい方は1番下へ。
(よかったら、考えてみて下さい)が6回出てきます。気になったところで、少し考えてみてもらえたら嬉しいです。
問題はこちら↓
連珠ポータルで並べた盤面(石を置いて検討可能)はこちら↓
↑これが問題、黒先です。
まず、黒の連と剣先を把握しましょう。
連が1個、剣先が1本あります。(◉は、黒石を置ける位置を示す)
どのように活用しますか?言い換えると、どこに石が増えると嬉しいですか?(よかったら、考えてみて下さい)
↑私が考えたことを図示しています。
横線: ナナメに三を引くとできる横向きの剣先
縦線: ナナメの剣先を使うとできる縦の連
横線と縦線が交わると、何かいいことが起こりそうな予感がしますよね?
予感に従って、上記の交点に黒1を置きました。どのような詰みがありますか?(よかったら、考えてみて下さい)
そうです。
Aの四三を狙うと同時に、Bの四三も狙っています。したがって、黒1は両ミセ手です。両ミセ手は、受け有りの場合と、受け無しの場合があります。
この両ミセ手、白は受けられるの?(よかったら、考えてみて下さい)
もちろん、受けられます。両ミセ手1手で詰まないから、上級詰め連珠なのです!
どこで受けるかを考えるには、四三(2ヶ所)に関わる、かつ、石を置ける位置を探すと良いです。白石1個で、両方の四三を同時にジャマするのです。(同時にジャマできない=受け無しの場合もあります)
白2で両ミセ手を防ぎました。この位置が唯一の受け、“絶対止め”です。連珠界では、他の選択肢が無い場合に“◯◯は絶対”(絶対止め、絶対の防ぎ、など)と言います。黒は、次の手を考えないといけません。どこに打ちますか?(よかったら、考えてみて下さい)
答えの前に、ヒント図です。今ある剣先は2本です。黒3は、どこに打ちますか?(よかったら、考えてみて下さい)
そうです。四追いがあるのです。ただし、目に付くまま黒3、黒5と打つと、白6を打たれてから、ノリ手であることに気付いても、後の祭りです。
再検討しましょうか?(よかったら、考えてみて下さい)
横の剣先を先に使えば、黒7で勝ち。つまり、黒1は両ミセ手+フクミ手でした。四追いがあっても、順番間違えると詰まなくなる。手順が大事。連珠難しい!
毎回読んで下さる心優しい読者はお気付きですね?ハイサレ先生の上級詰め連珠を考える時の合言葉は、「手順が大事」
もちろん、他の詰め連珠でも、実戦でも、同様です。残り時間があるなら、今考えている順番で本当に大丈夫なのか、確認する習慣はとても大切です。
「手順が大事」であること、この機会に覚えてもらえたら嬉しいですが、忘れてもかまいません。今後出題される上級詰め連珠も、「手順が大事」だと教えてくれるでしょうから!
<上級詰め連珠第225問 解答>