見出し画像

複合タイプの禁手四追いは、面白い

前記事に書いたように、

禁手四追いは、

(1) 既にある禁手にたどり着くタイプ

(2) 石を置かせて禁手を作るタイプ

に分けられる。

「禁手四追い3手は」と言えばよかったと、今は思う。手数が増えると、剣先と禁手を同時に作る複合タイプが出てくるから。

例えば、この問題。(五目クエスト、四追い問題練習より。以下同様)

画像1

禁手四追い7手の中では、わかりやすい方だと思う。この時点では、どこに禁手を作るかピンと来なくても、とりあえずおトクな剣先を作ってみるだろう。

画像2

できた2つの剣先を利用することを考えて、

画像3


三々禁、完成。

画像4

次は、こちら。

画像5

ここに剣先を作ると、いいことありそう。

画像6

ほら、ね?

画像7

同じく、三々禁!

画像8


時には、もっと手強い問題もある。

画像9


剣先がいっぱいあるが、どうしようかな...

画像10


ここに剣先を作ろうか。

画像11

すると、

画像12


三々禁の、できあがり。

画像13

この問題は、問題図の時点で、どこにどのような禁手を作るのか、想像しにくいのが、難しい!そして、白1から白7まで、黒石を含めて、全部禁手に関係しているのが、面白い!

脳内連珠盤を鍛えて、複合タイプも苦労せずに解けるようになりたい。