見出し画像

上級詰め連珠第230問

私が最近、よく使うフレーズがあります。

「連珠の詰みは難しいから、詰め連珠が解けないのはよくあること」
「連珠の詰みは難しいから、対局で勝つのは大変」
「連珠の詰みは難しいから、糖分補給は大事」(お菓子を食べる)

...など、いろいろ応用が効きます。

解答は、一番下に載っています。

(よかったら考えてみて下さい)が5回出てきます。気楽に読んで、気になったところで考えてもらえたら嬉しいです。

問題はこちら↓

連珠ポータルで並べた盤面は、こちら↓

画像1

↑これが問題図、黒先です。

まずは、黒の連と剣先を探しましょう。

画像2

剣先が2本、連は無し。盤端に近いし、白石はジャマだし、詰ませるの大変そう...。

どうやって、連携させるのかな?(よかったら考えてみて下さい)


画像3

私には、上図の線が見えました。さて、どこに黒石を置きますか?

画像4

このミセ手を打ったら、どう続くのかな?(よかったら考えてみて下さい)

画像13

上向きの剣先で詰まないなら、ぐるっと回って、右の剣先で詰ませたいのですが、白4がミセ手なので、黒5の三は引けないのです。残念。それなら...

画像6

こっちのミセ手だったら、どうなるのかな?(よかったら考えてみて下さい)

画像7

白2でとび三を引かれても、黒3で止めながら三を引けばいいよね。黒7で四三、やった!...と思った私が浅はかでした。連珠、難しい。

白は、上図の詰みをどうやって防ぐでしょう?(よかったら考えてみて下さい)

画像8

この白2なら、白4でとび三ができるので、黒5で三を引けないのです。そっかー。ということは?

画像9

ここから行くのかな。どのような詰みがあるでしょうか?(よかったら考えてみて下さい)


画像10

a、bの追い詰め、c、aの四追い、d、eの追い詰めがあります。つまり黒1は、フクミ手+呼珠+呼珠です。

画像11

白2でaを止められたら、上向きの剣先で四三勝ち。

画像12

白2でcを止められたら、右向きの剣先で四三勝ち。

3通りの詰みを全て防ぐ白2は存在しないので、これで勝ちです。やれやれ。

まさしく、『連珠の詰みは難しいよほんと』ですねー

余談ですが、ぐるっと回ることを考える点は、第224問に少し似ていると感じました。ぐるっと回ること、頭の片隅に入れておくと良さそうです。

<上級詰め連珠第230問 解答>

画像13