見出し画像

北半球ツアーに向けて準備を進めるオールブラックス。

アメリカの強大な力が迫っているのは確かですが、オールブラックスは今年最初の敗戦の痛手がまだ残っており、オーストラリアのサンシャインコーストにあるヘビの国のような場所で、比喩的な傷を舐め続けています。

このチャレンジングなシーズンの最終段階は、土曜日にワシントンDCで、ワールドカップの直接予選でウルグアイに大敗したばかりのアメリカチームと対戦します。経験豊富なオールブラックスのロック、ブロディ・レタリックが太陽の光が降り注ぐクイーンズランド州の本拠地から報告してくれましたが、彼らの関心は、南アフリカに31-29で敗れ、ラグビーチャンピオンシップ・キャンペーンを無残な形で終えた、今シーズン最初の失態に向けられています。

イアン・フォスターHCは、オールブラックスにヌーサでの休暇を与え、心身をリフレッシュさせました。この5週間のツアーでは、アメリカ、ウェールズ、イタリア、アイルランド、フランスと週末に連続して対戦し、厳しいキャンペーンを展開します。

しかし、今週、マロチドアの本拠地では、フォスターのチームは、先のことを考えようとする前に、過去を振り返るようになりました。レタリックが明らかにしたように、世界チャンピオンのスプリングボクスに惨敗した教訓をしっかりと受け止めようとする姿勢が見られました。

「ヌーサではそのままにしていましたが、今朝、(南アフリカ戦での)攻撃に関する最初の見直しを行い、今日はそれを実践しました」とレタリックは語り、海岸で行われた一般参加者の歓迎会に参加しました。「そして明日は、ディフェンスとセットピースの見直しを行います。私たちはただ、(攻撃面で)もっと良くならなければなりません。いくつかのチャンスを作りましたが、実行することができませんでした。また、ゲインラインをあまり作らず、最良の選択肢を取らなかったことで、プレッシャーを受けることもありました」

「この時間を利用して映像を見て、実際にトレーニングし、分解して、ヨーロッパに行ったときには必ずできるようになっていたいです」

「彼らは我々に大きなプレッシャーをかけてきた」と振り返った。「しかし、僕はもっとうまくやらなければならないし、彼らに集中するのではなく、よりよい選択肢を選ばなければならない。私はそこで多くの責任を負います。この2、3日の間に片付けていきたいと思います」

レタリックは、オールブラックスがヌーサでの1週間のオフを賢く利用して、数週間で5つのチャンピオンシップテストを終えて、心を整理したことを確認しました。特に、任務の合間に家に戻って愛する人と一緒にいるはずだった家族の男性にとっては、困難な時期であったことを認めています。

「今、私たちは2週間ほど家にいて、妻や恋人、子供たちと交流することになっています。しかし、出発するときには何が起こるかわかっていました。息子たちとは、たくさんの "Face Times "を使って、お互いに刺激しあっています。確かに大変でした...家族がいれなくなるのはいつものことですが、それが普段よりも少しだけ多くなっています」

しかし、彼らを悩ませるものはたくさんあります。例えば、サンシャイン・コーストにあるホテルの通路に、かなり大きな蛇がとぐろを巻いているのを発見したときだ。

レタリックは笑顔で「今はみんな警戒していますよ」と報告してくれた。「2日前の夜、何人かの選手が茂みに隠れては飛び出し、恐怖を感じていましたが、もうそんなことはないでしょう」

ヌーサでの休息を経て、チームは良い精神状態にあります。オールブラックスは、2019年のワールドカップ以来、初めて北半球の相手と戦うことになるツアーに集中しています。

30歳のセカンドローは、「このグループのレベルを理解し、自分たちのゲームを成長させるという意味で、大きな意味を持つだろう」と語りました。「オーストラリアとアルゼンチンは我々と似たようなスタイルですが、南アフリカのように他の国とは異なるスタイルの国とも対戦しました。次にヨーロッパに行きますが、おそらく同じようなゲームをするでしょうし、寒くて雨が降るかもしれないという異なるコンディションになるでしょう。自分たちを測る意味でも、チームにとっても非常に重要な学びの場となるでしょう」

先週末、モンテビデオでウルグアイに34-15で大敗したアメリカチームのために立ち上がるという精神的な挑戦について、レタリックは問題がないと考えていました。

「毎週、精神的な問題があります。南アフリカ戦に向けて大規模な準備をしてきましたが、今度は移動の多い週になりますし、新しい選手がチームに加わり、彼らはチームに戻ることに興奮するでしょう。しかし、北半球での試合を成功させるために、私たちが集中的に取り組むべきことがあります」

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集