![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158549199/rectangle_large_type_2_dcdec453637849c663df1a3edda25165.jpg?width=1200)
あれ?どうにもならない。有り金2万握りしめ飛行機へ。〜オーストラリア滞在記②〜
中学の友人との会話からオーストラリアへ行くことに。
まず住む前に、今年は練習としてオーストラリアへ旅行することになったが、、、。
勢いあまって、3か月間オーストラリアに滞在するチケットを買ってしまった。購入するときに、「3、、、。3、、、。3?」と、何故か数字の”3”ばかりが浮かんできて、
3日間の旅にするのか3週間にするのか3か月にするのか
えいっ!3か月だろう!と思って、9月から11月までの滞在で日本⇔オーストラリア飛行機を購入した。
一緒に行く友人たちが今度はひっくり返っていた。(え?3ヶ月も?)
行き過ぎる傾向があるらしい。
ちゃんと、よく考える人ならば、購入予定の3か月間の滞在費と自分の貯金とを見比べるのかもしれない。
私は、残念ながらそんなことができるような人間ではないので、思い付きと気分で買ってしまった。(ハイテンションで購入した、とかならまだ理由がわかるが、完全に落ち着いて購入しているところがまた怖い。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158549263/picture_pc_91078ffc44ecc6041e3a7bf48e87219f.jpg?width=1200)
(@豊川稲荷東京別院)
6月に秋に出発する飛行機チケットを買ったので、まあ、出発前にはどうにかなっているんだろうと思った。
7月に入っても状況は変わらず、何も滞在費の見込みがないまま月日が経って行った。秋に出発なので、まあ、出発前にはどうにかなっているんだろうと思った。
気が付けば、8月になったようだったが、何も滞在費の見込みが無かった。秋に出発なので、まあ、出発前にはどうにかなっているんだろうと思った。
気が付いたら、あと2週間後に出発だった。秋に出発、秋に出発と書いてきたが、出発日は9月1日である。もう、どうにもならないということは、さすがの私にも分かり始めていた。
どうしよう。あれ?どうしよう。
そんなことを全国各地の旅友たちに話していたら、どうやらwwoofという、食住と農作業を交換するシステムが存在するという話を掴んだ。
そして、友人たちからはオーストラリアは物価が高い、さすがに黙ってきたがここまで滞在費の見込み無い人が3ヶ月は無理なのでは?というアドバイスも貰い、滞在を3週間に短縮した。
みんなありがとう。
3週間ならなんとかなりそうだ。
口座に入っている2万を握りしめて、飛行機に乗った。
結果、3ヶ月滞在もいけそうな毎日を過ごすこととなったが、そのお話はまた次回。
オーストラリア滞在記③へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158549513/picture_pc_224cd5a17faf4a72aff5580535c4c3db.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158550130/picture_pc_1e1089efa5b136a499105c25c89b497e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158550133/picture_pc_fc6ced8027d85ccf6dbfd34c8c8789c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158550077/picture_pc_5833e8262ad2b11f64ef36ca2f515b7c.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![偶然のさわでぃー🐐地域冒険家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101454277/profile_bb43444823e37068b375f2d151e8c36c.png?width=600&crop=1:1,smart)