
持て余していたバッグの使い道を見つけた
アメリカ田舎在住のマナです。
写真のトートはTrader Joe’s (トレーダージョーズ、在米日本人はトレジョという言い方も良くします)というアメリカの人気スーパーのミニエコバッグです。サイズは、お弁当入れにちょうどいいぐらいかな?定番のキャンバストートのミニ版です。
数か月前に限定発売されあっという間に売り切れという現象が全米のトレジョで起こりました。個数制限のある店舗もあったそうです。その直後にeBayなどでとんでもない値段で転売されていたことも話題になりました。
入荷する端から飛ぶように売れたという情報を、日米問わずインスタなどで目にしましたが、私の住む田舎町のトレジョでは、個数制限などもなく難なく手に入りました。
張り切って開店早々滑り込みましたが、みんなミニトートの陳列棚を素通りし、立ち止まって手に取る人もおらず、もちろんバッグもたくさん残っていて拍子抜けでした(笑)都会では人気でも売れ残っている場合がある、というのは田舎の数少ない良いところかもしれません。
このあと日本に一時帰国する予定だったので、友だち用と自分用に購入し、友だち分は無事日本で手渡すことができました。
自分用に1つ取っておいたのですが、エコバッグにするには小さくて重い。私がアメリカで使っているエコバッグは、同じトレジョの普通サイズのバッグで、これらは大きくて、キャンバス地ではないので薄く、重宝しています。
普段用に持ち歩くのは愛用のバッグがあるし。
そんなわけで、タグも切り取らず、目に入るたびに「買わなくてもよかったのでは?」と持て余し気味に放置されていたバッグでしたが、今日、使い道を発見しました!
ちょっと大げさな言い方をしてしまいましたが、ヘアアイロン入れとして使うことにしました。
日本から持ち帰ってきた化粧品などのストックを置く場所がなくなり、ヘアアイロンを保管していた場所を使うことにして、ヘアアイロンの行き場所がなくなり・・・どうしたものかと思案していたところ、このトートが目に入ったのでした。
入れてみると少しはみ出るのですが、コードの付け根を押さえつけたくなかったので、少し出して収納することができ用途にぴったりでした。
密かにミニマリストに憧れている私は、1年使わなかったものは、誰かにあげる、売る、寄付する、捨てると自分なりに決めているので、その前に救い出せてほっとしました。
せっかく家に向かい入れたものを、活用できずに手放すのは寂しいですからね。
