スプラ3嫌なところあるある作ろうと思ったけどまとめてるうちにさようならスプラトゥーン3日記になった、
3になってから、全く触らない期間ができるようになって、その期間がどんどんと長くなっていって、ラストアプデのシーズンはついぞ2ヶ月ノータッチで終えた。
最後のビッグランからまた週1くらいで触るようになってるけど、やっぱり嫌な気持ちがたくさんうまれてくるので、具体的に書こうと思う。
■ステージのせい
ステージの悪さと、ラグに関しては2年間散々言われ尽くされてきてると思う。自分がスプラ3を諦めた理由もその2つ。
直近で終わってんなと思ったのはマサバ、バイガイ、カジキ。共通点は自陣の土壌が腐ると打開もなにもなくなるという点。
(もっといえばクサヤ、ゴンズイ、タカアシも酷いしタラポ、リュウグウも厳しいけど、先の3つは何もできなさの格が違う)
例えば味方と連携して、逆境を返して、時間ギリギリでカウントリードにもっていくような熱い試合をする。その直後に、初動のちょっとした食い違いで相手を止められず30秒で呆気なく終わる試合がある。
Xマッチでパワーを上げたいと思いながらやっている場合、この寒暖差が非常に邪魔くさい。
2のBバス的なリスキル地獄を嫌って縦長構造にしたって言ってた(意訳)のに、3で追加されたステージはことごとくリスキル地獄になる。塗るところが少ないから打開のためにスペシャルためもできないし、大体はリスと同じ高さの台にいるウルショに頭を吹っ飛ばされて塗りどころではない。
そういえば、自分が2の時に好きなステージはザトウくらいしか引き継がれなかった。ガンガゼ、ホッケ、エンガワ、ムツゴ、ショッツル、デボン、アジフライ。こんだけあったのに来なかったってことは、3のコンセプトとは違うステージだったんだってこと。つまりその時点でわたしとスプラ3の相性が悪いことがわかる。
■ラグ
書いても書かなくても良い。みんな知ってる。
わたしはよく覚えている。3発売前のテイザー映像を見て、知り合いに「このワイパーってのはこんなに溜めてブキ本体で殴っても1確じゃないってこと?」と聞いた時のことを。
3の試合画面に目が慣れた今ならはっきり言える。デス表示がラグってるだけ。確殺ダメージを与えてからイカが溶けるまでが遅すぎる。
それでいうとzapを4発当てたつもりだけど当たってないかもしれないからで様子見する癖もついた。ラグからくる違和感とストレスはいくつも潜んでいて、単純に与ダメ被ダメや壁抜きだけでは収まらない。
最後のアプデで改善されたらしいけど自分は今のところ喜べるほどの実感を得てないし、もともとは通信のシステム上ラグはどうすることもできないんだと言っていた(ような気がする)(勘違いだったらすまねえ)はずなのにやれたんかいだし、今さらだし。
■バッドマナー
多い。他のオンライン対戦ゲームをやらないので比較はしないけど、スプラ民にはマナー終わってる人多い。
自分の経験でいうとXパワー2000はひとつの魔境。
例えばそこから300落ちたり、あるいは300上がったりすると少しマシになる。少しね。
もっと上にはまた上なりの地獄があるんだろうけど自分の目で見た中では2000は最悪。
煽りはまだマシと言えるかと言うと、本当はダメなんだけど、まあナイスbotしながらでも戦っているのなら気持ちはわかる。勝ちたくてイライラしてるならね。
勝負やめちゃうやつはね。なんなんだろね。
味方が思い通りに動かない→拗ねて試合参加せずウロウロ、もしくはナイスbot放置や付きまといやジャンプマーカー煽りなど、をするやつは1から1000まで自分のことしか見えてないでしょう。そんなやつにキルリーダー気取りされても鼻で笑っちゃうし肩すくめちゃうよ。BANさせろよ。
■ブキ種の幅
遠距離近距離隙がなくラグ利用ぴょんぴょん位置ズラしができて塗りも出来る、そういったブキがひとつあればあの世界に他のブキはいらなくないですか
そのブキを呼んでしまうのに射程も塗りも機動力も負けてるブキが好きな者なので、これは個人的すぎるヘイトかもしれない。
でもどのブキつかっててもこいつだけ浮いてるよなっていつも思う。空気読めてねえよなワイパーとかいうやつ。
■通報ってなに?
ひどいプレーヤーがいる、通報する、次の日にまたマッチングする。
一回の粗相で垢BANされる世界だったらこんなキッズたちが横行してないだろうから、通報が機能してないことは明白なんだけどさ。
勘違いバイトリーダーくんに粘着されて何を楽しめばいいんだって。
しかもタグの二つ名とバッジの組み合わせ的にさ、本当にキッズなんだろうなぁっていうの察せられるようになっちゃったじゃん。装飾で自己紹介してくるじゃん。この人は根本的に終わってる人だなってわかってるんだからマッチングを避けたいのに、それが出来ない理由ってなに?
そんなに人少ないわけないよね?
この間のアプデで上位2000人は2ヶ月間その固定メンツでマッチングするようになったっていうけどそれってその2000人のアクティブ時間のデータとって2ヶ月間充分回せるって検証した上での仕様変更だよね?
じゃあ20000位30000位の人たちがちょっとキックしたくらいでマッチングに困るわけなくない?って思っちゃうんですけど暴論っすかねこれ。
いや、話が逸れてしまったんだけど、自分が言いたいのはバッドマナーにペナルティを与えろってことなんだよね。悪いことしちゃだめなんだぞって教えてあげないと。言ったら気がついて悪いことしなくなる人たくさんいると思うよ。野放しにするから負の連鎖なんだよ絶対。
10分ペナでもいいしなんなら他人から不快な行動と見なされてるよって通告入るだけでもいいよ。
すでにたくさんデータとれただろうからAIにぶちこんでリプレイを解析させてバッドマナーくんを機械的に判断できるようにしたらどうだ。そういう方向性でゲーム環境の快適度を上げるやり方はしないのか?
文章の熱量的に多分この項目がいちばんホットだわ、自分の中で。
ステージとラグとワイパー(とホットとリッター)は仕方ねぇもんなんだって諦めが入ったんだけど、人って変われるからさ。変わろうよ。変わらせよう。まだ間に合う人がたくさんいる。
■ストレス>>>好ましい体験
マッチングに対する不信感があってさ。これはスプラ2の時からのものなんだけど。
買っても負けても自分が頑張ったからって気がしないんだよね。
楽しい試合もあるよ。8人とも実力や考え方が近くて拮抗する試合がいちばん楽しい。
初動の噛み合いでヌルッと勝っちゃう時も正直言うと気分は悪くないよ。ラッキーって意味でね。
でもさ、自分が的で死に続けてるのに味方の1人2人が鬼強くて一生オブジェクト押せてる時とかあるじゃん。それはおもんないよ。それはわたしが迷い込んだのか味方が迷い込んだのかまではわからないけど、明らかに自分のチーム内でのパワーが違うんだよ。
で、もちろん逆も然り。あれ、なんでこの味方たち一生沼ジャンを?脳死突撃を?オブジェクト無視?っていう試合がさ、あってさ、でさ、それが続く時ってのがあるじゃん。その時の不愉快さったらないじゃん。
それが俗にいう懲罰マッチングだのなんかその辺のやつなんだけど、レートシステム的にそういう働きされてても仕方がないと思えなくもないし、不愉快ではあるけど理解はしてやれるよってところもあるじゃん。でも不愉快なのよ。
スプラ2はさ、その不愉快さを乗り越えて楽しい試合をしていたんだよ。
スプラ3は乗り越えらんないよ。
上記の本来無くすこともできたはずのバカみたいなストレスが多すぎてさ。
それでじゃあ怒らないように、心に波風立てないようにやってみましょうかって思うじゃん。
そしたらもうXパワー1700が俺のおうちさ。
2300にとどまれるようにしたいなぁ☺️なんてホクホクしながらギアをちょっとずつ付け替えてたわたしはもういないよ。
1700ではちょっぴり頭抜けてるエイムと盤面理解度でモグラ叩きのごとく敵をつぶつぶして、それらの能力が別に大したことのない2000くらいまで上がるとまた30秒負けストレート3戦×2であっという間に里帰りなんだ。それが最近のルーチーンさ。楽しいか?そんなことで4時間。楽しいわけないよ。
楽しくはないからマジの暇つぶしで起動してる。他に用事あれば全然さわらん。
最後に良いところも言っとこうか。
メインギアも付け替えられるようにしてくれてありがとう。
ビッグビッグランありがとう。楽しかった。
ブキランダムイベントありがとう。それだけはやってる。あと最強ペアのやつもたまにやってる。
試合画面は良くなったところも悪くなったところもあります。キルとった時がわかりやすくなったのと、画面外で味方が呼んでる時もわかりやすくなった。でも試合経過の文字でレティクル付近邪魔されるのは変だと思うし2の味方のスペシャルカットインはめちゃくちゃ良かったからあれはあったほうが絶対いいよ。
あとなんか味方プレーヤーには疎まれてるけどトライストリンガーをありがとう。自分はオブ接触大好き人間なので弓持ってもヤグラ積極でやらしてもらってるけどそうじゃない人が多いから嫌われてるみたい。もっとヤグラ乗りやすいサブスペにしてやってよ。リッカスが変われたんだから弓もかわいいかわいいしてあげて。
まあ、そんくらいか。
グラフェスも気合い入ってておもろかったよ。
なんで最後だけ気合い入れてるんだろうっていう嘲笑的な嫌な面白がり方だからあんまり良い気分にはならないと思うけどでも歪むには2年って充分な時間だからね。お互い様といこう。
でも会場もライブも時間かけて全部見尽くしたからねちゃんと。良かったよ。ありがとう。さようならスプラトゥーン3。