![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28277430/rectangle_large_type_2_0efb01e2149594fc4b41b6604ebcbf52.jpg?width=1200)
【デジカ】カード別レビュー・ガイアレッド
こんにちは!ぐぅです。
今回は、
・スタートデッキ【ガイアレッド】
各カードレビューになります。
環境カードプールは第1弾【NEW EVOLUTION】です。
個人の見解ですが、
ご参考にしていただいたり意見を教えて頂けると嬉しいです!
【少しでもデジカ人口を増やしたい】
そんな思いから執筆しています。
記事を【RT】だけでもしていただけると嬉しいです。
■始めに
下記目安ランクです。
SS 環境トップ
S 環境
A 環境入り
B 使い道あり
C うーん
それではどうぞ!
■ガイアレッド
1.コロモン C
進化元を剥がしてくる青が多く、やっとの想いで
進化元4枚つけて+1,000は低すぎる。。
2.ピヨモン A
アグロタイプ採用の1匹2コストバニラが弱いわけがない
3.アグモン A
現環境のDPは【3,000】・【6,000】・【7,000】・【11,000】・【12,000】が、多く+1,000あるだけで場に残るか、制圧できるかが変わる
赤メインなら積極的に採用したい1枚
4.ドラコモン C
DP4,000は偉いけど赤は簡単にDPを上げれるから微妙
5.バードラモン C
コスト4で直出しできるのは偉いが、ブロッカーのDP6,000ラインを超えれないので微妙
6.コアドラモン S
アグロのDP【3,000】が多くブロッカーが少ない現環境では相手の場を減らしながら攻撃回数を必然的に増やせるのが弱いわけがない。
ブロッカーのDP【6,000】を超えれるかどうか
現環境では基準になる
7.グレイモン A
単体性能は低いが進化元で、セキリュティアタック+1が付けられる。
単純に強い
8.ガルダモン C
進化時の3コストが高く進化時効果を上手く使える場面が少ない...
テイマーカード等でスタート時に自分のメモリを4にするとか出たら、
評価変わりそう
9.メタルグレイモン C
SRガルダモンでいい...
ブロッカーが増えて尚且つ究極体の種類が増えたら、
評価変わりそう
10.ホウオウモン SS
赤オメガモンのお供
オプションカード等で返されても
7コストあれば、グラウンドラモン⇒ホウオウモン⇒オメガモンと
ハンドが揃っていれば場面をいつでも制圧し続けられる。
DP【12,000】が偉すぎる
11.ウォーグレイモン B
セキリュティアタック5枚でチェックを普通に狙えるデジモン
DPも12,000と偉いが、
アグロのスピードには勝てない
貫通が進化元で付けれてブロッカーが増えて、
アグロが減ったら評価変わりそう
12.八神太一 B
場に1枚出るだけで強い
テイマーカードだから他色に出張できるのが偉すぎる。
アグロが少なかったらA~Sの評価を上げてもよかった
13.シャドーウィング B
1コストでDPを上げられる
成熟期貫通持ちが出たら評価上がりそう
14.スターライトエクスプロージョン C
赤コントロールの可能性があるカード
まだ可能性なので、今後のプール次第...
15.ギガデストロイヤー B
アグロ対策で採用される事があるが、
成熟期アグロが増え成長期アグロが減ったからか、
最近は減ってる
16.ガイアフォース SS
唯一の確定除去
言うことなしで強い
■まとめ
いかがだったでしょうか
【少しでもデジカ人口を増やしたい】
そんな思いから執筆しています。
記事を【RT】だけでもしていただけると嬉しいです。
まだまだ未熟な部分もありますが、
参考になると嬉しいです。
それではまた!