![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83370173/rectangle_large_type_2_09faef6b7c17924644f2971e4c9da293.png?width=1200)
TシャツデザインHow to:承認不可パターン
Tシャツデザインにおいて電子・紙媒体と違い印刷再現が困難な場合があります。
今回は私のデザインで承認不可になったデザインをご紹介します。
※ SUZURIさんは承認制ではないため主にTシャツトリニティさん・Hoimiさんの記事になります。
カラー再現不可① 薄いグレー【Tシャツトリニティ】
まずは忘れがちですが侮れないグレー問題です。
やらかし1件目はこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83376241/picture_pc_5f90517180611f4c318f9c5fc1552d76.png?width=1200)
上:承認不可/下:承認済(修正)
恐らく目の周りの薄いグレーが印刷出来なかったものと思われます。
念のため手も含めて鉛筆画の部分を全て濃く修正して再投稿しています。
そして忘れた頃にやってくる2件目↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83371386/picture_pc_5e7d2700d8599ea30a1ffd38d82d7a18.png?width=1200)
上:承認不可/下:承認済(修正)
ローマ字部分のグレーが再現不可です。この濃さでもダメでした。
この修正では色味を入れて濃色に処理しました。
明確に基準が示されていないので判断が難しいです。
それを踏まえて作成しているのがPANDASシリーズです(下画像)
確実に薄いグレーになってしまうであろう箇所にも茶色味を持たせてクリアしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83375869/picture_pc_aacb2ac676ad8a7f5f8e66178d80ca93.png?width=1200)
Tシャツトリニティさんは承認作業ではコンプライアンスの観点で掲載可否を決めているようです。色の再現に関しては注文が来て印刷する段階で発覚し承認取消のメールが来ます。
一つ注意ですが、承認取消になった場合でも取り消されたデザインは印刷担当の方が色味を調整して印刷したのち出荷してくださいました。フォト投稿に必要になるのでデザインを削除せずに残しておくと良いようです。
カラー再現不可②高彩度RGB【Hoimi】
こちらはCMYKカラーで作成している場合は起きない問題かと思われます。
使用ソフトのカラー設定がイマイチ分かっていない私に起こりがちな問題です!
様々なデザインで「不可」をもらっていますが、直近のデザインからこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83373930/picture_pc_d13dada0a3632c1c5e7ef088dc56ec24.png?width=1200)
上:承認不可/下:承認済(修正)
承認不可になったデザインはまんま再現出来ないRGBカラーになってます。
Hoimiさんも散々言ってるじゃん!ってなってそうで申し訳ないですっ(汗)
承認されたデザインは彩度を落として落として…CMYKカラーに合致しました。
レイティングで判断するTシャツトリニティさんと違いHoimiさんはカラー再現度に関して若干厳しめに感じますが承認の段階で判断しています。ですが印刷再現度の質を考慮してくださるのはデザイナーにもお客様にとっても安心材料になりますね。
番外編コンプライアンス パロディ【Tシャツトリニティ】
私はパロディは基本的にTシャツトリニティさんで出しています。
SUZURIさんでは他のデザイナーさんの様子からするとパロディと思しきものは大体削除されてしまうようです。
サイト内で注意喚起されている外資系企業ロゴには手を出していませんがそれ以外でも承認不可になる場合があります。
画像掲載は控えますが2点取消されました。
・某目が沢山あるマスコットキャラクター
・Tシャツトリニティ公式キャラクター
承認取消になるパターンは他にもあるかもしれませんが、私の経験した範囲でまとめてみました。
そう、この記事は私にとって戒めです(笑)
折角膨大な数の商品登録しても掲載取消になったら元も子もないです。
懇切丁寧に記事まで作ったので今後は気を付けてデザイン投稿していきます〜!
Guttamo huroshiki