![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31248984/rectangle_large_type_2_affe43fe8a0038fa800d5a9503fb2164.png?width=1200)
【ウラの話(前編)】もう時効だからSESの闇を暴露する(企業名・人物名全部晒す)
こんにちは、ヒゲエンジニアPHPです。
今はフリーランスエンジニアとして活動するための待機期間を過ごしています。
これまでの経歴を紹介するので、よかったら以下の記事も参考にして下さい。
https://note.com/gutimitsu/n/n6a989cace179
約1年間、SES系企業に勤めた私がSESをおすすめできない理由を書いていきます。上記の会社の結論としては「SESは全否定しないけど、自社開発とか受託企業に行けるならそっちいったほうがいいよね」という意見です。
企業名や人物名など実名を晒すので、今回SESであった1年間のことをnoteに有料で書こうと思います。
1年間SESに勤務してそれなりの知見を得られたので、せっかくなので
・どんなSES企業に入社し
・どんな現場に常駐して
・どんな業務をやったのか
・どうやって常駐先から抜け出したのか
・そして常駐先から抜け出すアクションまでの過程
これらについて語ります。
このnoteはどんな人を対象にしているのかというと
・読み物としてSESの業態に興味を持っている人
・現在SESで働いている人
・これからエンジニアを目指す人
・SESに内定をもらっており、入社予定の人
などなどです。
しかし、業務の内容を具体的に書くのでネットに公開するのはよろしくないんですね。そこで今回は有料としてクローズに書かせていただきます。
このnoteを買っていただき誰かの役にたてれば、私の経験も無駄ではなかったなーと思えます。
「ヒゲエンジニアPHPに300円のコーヒーを奢り、ツイッターで話せないクローズな話を聞く」というつもりで読んでみてください。
それでは書いていこうと思います。
ここから先は
8,357字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!