![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41802836/rectangle_large_type_2_b55eb2f5850dd7e4d1d6847c078047a2.png?width=1200)
[無料で使えるプロジェクト管理ツールRepsona] 2020年後半アップデートまとめ
Repsona LLCの@GussieTechです。ガントチャートもカンバンも無料でドキュメント管理もできるプロジェクト管理ツール Repsonaを作っています。
カンバン、ガントチャート、タスク一覧を、いったりきたりしながら、見たい表示でプロジェクト全体を見渡すことができる、シンプルサクサクなツールをお探しでしたら、ぜひお試しください。
2020年も残すところわずかとなりました。今年後半の主要アップデート情報をまとめたいと思います!
ガントチャートの大型アップデート
タスク間には依存関係があるものです。あるタスクが終わったら、次のタスクへ。それを、ドラッグ&ドロップでグリグリっとつなげることができたらいいですよね。
それ、できるようになりました!
タスクに、担当者やマイルストーンを設定したら、担当者ごと、マイルストーンごとにグルーピングして計画を眺めたいですよね。
それ、できるようになりました!
サブタスクにそれぞれ期限を入れたら、親タスクやプロジェクト全体の開始、終了が自動的に表示されてほしいですか?
それ、できるようになりました!
他にも、ガントチャートが大幅にバージョンアップしました。
・誤動作防止の簡易ロック
・バー横に詳細情報を表示
・左右に無限スクロール
詳しくはこちらをご覧ください!これを無料で提供してしまうなんて、Repsonaすごい。
タスク管理とカンバンを改善しました
タスクの詳細説明文や、コメント欄にMarkdownを使いたいというご要望、多数いただいておりました。
それ、できるようになりました!
ステータス画面のカンバンの表示が、サブタスクをドリルダウンしていく形式だったのですが、これをフラットに全面表示したい!というご要望もいただいておりました。
それ、できるようになりました!
その他、操作性改善で、カード全体をクリックできるようにしたり、カード内に親タスク名を表示するようにしたり、記述中のコメントが間違って消えちゃわないように記憶するようにしたり、サブタスクをドラッグ&ドロップで並び替えできるように、などなど、こまやかな改善をしました!
リマインダーを改善しました
毎日のタスクを忘れないよう、担当タスクや期限が近いタスクを、メールでお知らせしております。
・タスクに、親タスク名が含まれるようになりました
・本日開始予定のタスクも含まれるようになりました
ノートの機能を改善しました
Repsonaには、Wikiのような感じで情報共有をする機能がついています。Markdown記述で複数人同時編集もできます。
全体的な安定性、操作性の改善に加え、同時編集中のメンバーのカーソルと名前が表示され、メンバーのアイコンが表示されるようになりました。
検索機能がパワーアップしました
検索条件をURLに反映するようになりました。URLをコピーして検索結果を共有したり、自分のみで絞り込んだ状態をブックマークしたりできるようになりました。
意外とできずに不便だった「なし」検索ができるようになりました。ステータスなし、担当者なし、などを検索することができます。
コメントのMarkdown対応
タスクコメント、ノートコメントにもMarkdownが使えるようになりました
その他こまやかな改善
プロジェクト画面の背景に画像を設定して、ドラマティックに演出できるようになったことや、フォントの改善、ドラッグの操作性の改善など、ひとつひとつあげるほどではないですが、仕事をより楽しく、気持ちよく進めていただけるようなこまやかな改善をすごくたくさん実施しました。
大規模プロジェクトにも耐えうる実用面をアップデートしながらも、引き続きシンプルでサクサク、わかりやすい理想的なタスク管理ツールとして、継続的にバージョンアップしていきます。
どなたでも無料ですぐに利用開始できます。ご意見ご要望などありましたら、お気軽におしらせください。