
【感謝企画】想いを繋ぐ #1
noteを始めて早3ヵ月が経過。
300名の方がフォローしてくれました。
たくさんの記事と出会えました。
有料記事を執筆することができました。
少しずつ行動に移せているのも
noteで出会ったたくさんの人と記事のおかげ。
この3ヶ月でたくさんの人が私を支え
そして、たくさんのことを授けてくれました。
私も支えられ、授けられるばかりではなく
支え、授けられるようになりたい。
そういう想いが湧いてきました。
微々たるものかもしれませんが
感謝企画として「想いを繋ぐ」シリーズを開始します。
1週間に一回の頻度で
フォローしてくださっている方の
記事を紹介させていただきます。
細く長く続けていきたいので
少しずつ紹介していきます。
今日は記念すべき第一回目。
さぁ早速始めようか!
クロサキナオさん:釣りに行こう。|自然度高いと心が弾むってお話
原料の水がとってもキレイだから、サントリーのウイスキー工場が近くにあるんだって。天気も良くて超自然度が高い(❛ᴗ❛人)✧
ちなみに私はアウトドアはほとんどからっきしなんだけど、家の近くのお取引先の釣具メーカーさんがいて長らくお付き合いいただいている感じ。
業務はホントちょっとしたウェブ周りの作業なんだけど、家が近いので時々誘ってくれる。釣りがメインだけど。
という事で、前回と同じメンバーに加え、私がよくお出かけの時に連れ回す友人(女子)も同行ということで川へ向かう。
よへいさん:【まとめ】よへいの変遷。noteで迷わないために。
noteをしているととにかく迷う。
・今書くべきこと。
・書きたかったこと。
・読者の読みたいこと。
「どこに向かっているのだろう?」
一度迷い出すと抜けられない。
「誰かが背中を押してくれれば。」
孤独なnoteとの戦いは1人では辛い。
そんなとき、誰かがそっと「そのままで大丈夫」と
あと押ししてくれればどんなに心強いだろうか。
仲川光さん:心に響く偉人の言葉⑨
人生の苦難困難を生き抜いてきた偉人の言葉には、キラリと光るものがありますね!
落ち込んだ時、自分を励ましたい時などに、ぜひ参考にしていただきたい名言ばかりです。
また、毎日つぶやいているひと言も、まとめ記事にするとなかなか見ごたえがあるな!と我ながら形にできてうれしいです。
りょーやんさん:「移動力」とは?
仕事もプライベートも
全てを手にしており、
これ以上何もいらないという人は、
成長意欲はわかないはずです。
そうやって環境が大きく変わり、
通常よりも多くのエネルギーをかけて
適応しようとしていく結果、
気付けば大きく成長している自分がいる。
だからこそ、
環境を変える=移動することは、
大事だと言えるはず。
ミネフキノさん:心に響く文章の作り方
心に響く文章を書くためには、読者との共感、感情の込め方、わかりやすい言葉の選択、話題の新鮮さ、そして自分の声を大切にすることが重要だと思ったので、まとめてみました。
文章を書くことは、難しいし、大変ですが、自分の考えや感情を外の世界に伝える素晴らしい方法です。ですから、自分の言葉で、心から伝えたいことを書いてみてください。そうすれば、きっと多くの人の心に響く文章が書けるようになると思います。
言葉の選択一つで伝わり方も異なるので、心に響く文章を書くってすごく難しい。
真理花さん:「グルグル思考」(大川隆法「心の指針」より)
グルグル思考になるタイプは、自分で決断できない
人の善意が信じられない
の二点が課題として挙げられています。
自分への自信がないから。
自分も信じていないし、相手も信じていないから。
だから、いつまでたっても前進できないでいます。
また、ひっかけ問題をやりすぎた受験秀才
被害意識、トラウマのある人
がグルグル思考に陥りやすいとされています。
だいさん:「ごめんなさい」が言えなくて
「ごめんなさい」
この一言を
素直に口に出すのは
骨が折れるし
時間もかかるものですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
心に響く素敵な記事はありましたか。
今回は5人の方の記事でした。
想いを繋ぐシリーズは今日始まったばかり。
細く長くゆったりと続けていきます。
みなさんの熱い想いのこもった記事を
少しでも広げていければと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
最後に私の紹介も少しだけ。
いいなと思ったら応援しよう!
