小田さんのご当地紀行を巡る旅・長野編
コンサートで私が来たのは2019年の「ENCORE ENCORE」長野ビッグハット公演だけですが、何度か長野は訪れています。そのときに巡った長野県のご当地です。
長野県のご当地紀行の一覧はこちらです。
長野駅善光寺口
小田さんは、2019年6月に長野駅善光寺口で、ご当地紀行のオープニングを撮影されています。LIFE-SIZEに映像があります。2019年は「ENCORE ENCORE」長野ビッグハット公演でしたね。
長野駅東口
小田さんは、2011年5月に長野駅東口を訪れています。LIFE-SIZEに映像があります。善光寺口とは違って静かな東口です。
私は「ENCORE ENCORE」の長野公演に参加して、ビッグハットから歩いて帰ってきたので、長野駅東口を見ると、あのとき頑張って歩いてきたねという思い出があります。
善光寺
小田さんは、2011年5月に善光寺を訪れています。LIFE-SIZEに映像があります。私は、善光寺のお香のかおりが好きです。
戸隠神社奥社
小田さんは、2019年6月に戸隠神社に訪れています。小田さんは奥社まで歩かれて参拝されています。たしか2019年6月のコンサートの翌日は、戸隠神社行きの臨時バスが出たという話しがあったような記憶があります。
私も戸隠神社に行った時に奥社まで歩きましたが、最後の坂道と階段がきつかったです。行ったのは6月と8月でしたが、杉並木のおかげでそんなにも暑くなくて爽快でした。
花伝舎
小田さんは、2019年6月に戸隠にある花伝舎に訪れています。LIFE-SIZEに映像はありません。2024年現在、カフェ営業はなくなってしまったようですが、春から秋にかけての土日はガーデンに入れるようです。
コンサートの翌日に花伝舎に行ったときの写真です。たしか、小田さんが座られた席は「Reserved」になっていたような記憶があります。
小布施
小田さんが菜の花畑を歩く様子がLIFE-SIZEの2011年5月にあります。「千曲川ふれあい公園」のように見えますが違うかもしれません。
googleで当時のご当地紀行を調べてみると、栗あんしること栗おこわを召し上がられたというような情報があったので、小布施のお店と栗おこわの写真を載せました。(お店は違うかもしれないです)
松本駅
小田さんは、2005年9月に松本駅に訪れています。LIFE-SIZEに映像があります。
松本城
小田さんは、松本城にも訪れています。Googleで検索してみると、小田さんが松本城の前で写真を撮られた様子がPRESSにあるようです。
コンサート会場
長野ビッグハット
長野市にあるコンサート会場「長野ビッグハット」です。「ENCORE ENCORE」で初めてサイリウムを使った場所だったと思います。
「セイジオザワ松本フェスティバル」や上高地など、私はときどき訪れていたので、長野県は以前からとても好きな県でした。小田さんのおかけで、もっと好きになりました。