
フィンランド旅行記🇫🇮1日目 東京→サーリセルカへ
2024/11/22〜2024/11/30まで有給を使いフィンランドへ行ってきたので思い出しながら、noteを
書きたいと思います。
フィンエアーでヘルシンキへ旅立つ
金曜日の仕事を定時で片付け、自宅へ帰り
事前に用意してた荷物をピックアップして
急いで成田空港へ向かいます✈️
23:10発のフィンエアーでヘルシンキに向かいます。
航空券は8月頃に購入。
往復で15万円程でした。
飛行機に乗り1-2時間程で機内食が出てきました。


めちゃくちゃ美味しい!って事ではないですが、
普通にぺろっといただきました。
気分を高める偶にムーミンのアニメを見てみたり、
何回目か分からないハリーポッターを鑑賞したり
眠ったり…
途中で北極圏通過の証明書が配られました。
(ロシア上空の通過が禁止された事により北極圏を通過するルートになったそう)

到着前にもう一度機内食をいただきました。

ヘルシンキ空港に到着
そんなこんなでヘルシンキ空港に到着🛬
早速ムーミンがお出迎えしてくれて、テンション爆上がりです。

ヘルシンキ観光は少しお預けし、
国内線に乗り継ぎイヴァロ空港に向かいます。
(余裕をもって11:00発の飛行機にしたので、ここでめっちゃ待ちました。もう一つ早い飛行機でもいけました。)
機内食もいただきましたが、
空港でもう一度朝食をいただきました。

北欧には400店舗近くあるスウェーデン🇸🇪発祥の
コーヒーチェーン店です。
アイスカフェラテとサンドウィッチで1,600円ほど
北欧の物価の高さは覚悟していたもののここでも、
フィンランドにいる事を改めて実感しました。
イヴァロ空港に到着

こちらもフィンエアーで1時間45分程で
イヴァロ空港に到着しました。
公式サイトから予約し16,000円くらいでした。
ただ預け荷物が別料金で4,000円くらいでしたので、
予約する際はお気をつけ下さい!
着いたのが13時くらいだったのですが、
寒さと暗さに衝撃です。
ここでもまたフィンランドに来た事を実感(何回目?)
空港からホテルまでは、公共交通機関では難しそうだったので、予めホテルの送迎を予約しました。
今回泊まったホテルはこちら

こちらでは2泊しました。
朝食付2名で518€
街中からは少し離れているので、お買い物に行く際は
バスかタクシーを利用する必要があります。
ただバスも本数がめちゃくちゃ少ないので少し不便かも?
その分ホテルからもオーロラが見える!という所がこちらのホテルの魅力の一つです。
(私たちは結局ツアーに参加)
ただし、お部屋はめちゃくちゃ素敵でした。


カウニスパーの丘へ(Kaunispää)
ホテルから歩いて5分くらいにある
カウニスパーの丘へお散歩。
お散歩と行っても雪が凄いので一苦労です笑
この丘はサーリセルカの街が一望できる
観光スポットの一つ!


リフトの終着駅でもあるので、スキーやスノボをやってらっしゃるであろう方も沢山いらっしゃいました。
夜になるとここでオーロラが見える事もあるそうです。
ここで、行ってみたかったレストランへ。
Kaunispään Huippuで絶品サーモンスープをいただきます。

事前に調べていてホテルの近くですごく評価の高いレストランがあって気になっていたので早速行ってみました。
口コミで絶品と書かれているサーモンスープをいただきます。

パンもついてくるので、こちらだけでお腹はいっぱい
サーモンスープの具は、サーモンとジャガイモのみ!
とてもシンプルですがサーモンの身がとても大きい、、、!とっても食べ応えがありました。
フィンランド滞在中に何どかサーモンスープをいただきましたが、こちらのサーモンスープが1番美味しかったなあ…。
サーリセルカに行かれる際は是非行ってみてください。
この後は、バスで街の中心部へ
お土産屋さんをみたり、スーパーへ行きました。


仕事からの長時間飛行機で疲れが溜まっていた事もあり、この日は早めに就寝しました。
次回もサーリセルカ編かな?