見出し画像

⛩️2025年 三重【伊勢神宮 (内宮) (外宮)】~大人気の「豚捨 おかげ横丁店」「豚捨 外宮前店」です。

⛩️ 2025年 三重県伊勢市にある【伊勢神宮】に行ってきました。

⛩「お伊勢参りは、外宮から」

これが基本ですが、午後になると「内宮」にある『おかげ横丁』がメチャクチャに混雑するので、例年通り「内宮」~『おかげ横丁』にのコースにてスタートしました…。

【伊勢神宮 内宮 (おはらい町) (おかげ横丁) 】 

「伊勢神宮」での有名なグルメ観光地として『おはらい町』と『おかげ横丁』があり大人気です。

「おはらい町通り」~

『おかげ横丁』~~

「豚捨 (ぶたすて) おかげ横丁店」

午前中なので まだ人が少なかったのですが大人気の「豚捨 おかげ横丁店」には 折り返して長蛇の列が出来ていました…💧 

かなりの時間を並んで やっと順番がやってきました。

【豚捨とは…】
明治42年創業の伊勢肉を扱う老舗精肉店。
『その昔、豚を飼っていた捨吉という男が食肉店をはじめた。人呼んで「豚捨…ぶたすて」。それがいつの間にか屋号になった。』
ところがおかしな伝説も生まれた。この店の牛肉があまりにもうまいから「豚なんか捨てちまえ!」と客が豚肉を投げ捨てた。というのが豚捨のはじまりだという。』(豚捨HPより)

店内にレストランがあります、また 牛肉も売っています。

でも 大人気なのはテイクアウトで購入できる「コロッケ」と「ミンチカツ」で 食べ歩きにぴったりの人気商品なのです。 

「コロッケ」と「ミンチカツ」は  お店の入口付近で熱々を揚げています!

「コロッケ」は 1個 120円。

「ミンチカツ」は 1個 300円。(すぐに売り切れます…)

カウンターで注文します!

やったー!

「コロッケ」も「ミンチカツ」も買うことが出来た~!!!!!

太陽の日を浴びた「ミンチカツ(左側)」と「コロッケ(右側)」。

すぐに休憩処 で頂きました。

とっても美味しかったですよ~。


「豚捨 (ぶたすて) 外宮前店」

「伊勢神宮(外宮)」から「伊勢市駅」に続く『外宮参道』の入口すぐに お店があります。

ちょうど晩ごはん少し前の早い時間だったので レストランに待ち列はありませんでした。

(お店横の「テイクアウト売り場」には行列が出来ていましたが…💧)

名産伊勢肉「豚捨 外宮前店」。

店内は ほぼ満席でした。

お正月の「期間限定メニュー」。

『牛丼 上』1,880円です。

「牛丼」「サラダ」「おみそ汁」「紅しょうが」付き。

「コロッケ 2個」を追加で注文しました。

「ミンチカツ」は すでに売り切れていました…💧💧💧

「豚捨 牛丼」なり~

あぁ、伊勢肉が美味しかったです~!!!!!

お店を出た時には入店待ちのお客さんがいっぱいだったので良いタイミングで食べることができました。

帰りは「外宮参道」を歩いて「伊勢市駅」(JR線、近鉄線 共通改札口)へ。

今回はとっても満足!

2025年 三重【伊勢神宮 (内宮) (外宮)】~大人気の「豚捨 おかげ横丁店」「豚捨 外宮前店」でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集