![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107575429/rectangle_large_type_2_2d25770cf6e051dc988f3a5146da1bf4.jpeg?width=1200)
奈良県宇陀市『うだ・アニマルパーク』へ行って来ました!!
🐮 奈良県宇陀市『うだ・アニマルパーク』へ行って来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686085501628-jJGODDXhS2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686082279358-tKksluQbTx.jpg?width=1200)
ここは「動物園」というより「のどかな牧場」という感じの体験施設です。
奈良県が運営する『うだ・アニマルパーク』は 駐車場無料、入園料無料で、「ポニーの乗馬」「ヤギと羊のえさやり体験」「模型を使った乳しぼり体験」などのイベントも無料で楽しめます。
「レストラン」はありませんが 駐車場の入口近くに「売店」があって カレーライス、うどん、かき氷などを販売していました。
(売店横にテーブル・イスの設置あり)
こちらは「動物学習館」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686082419166-sMo5vZAUeF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686082551644-faocKTigWz.jpg?width=1200)
🐰『うだ・アニマルパーク』の見どころは何といっても「ふれあい広場」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686086229200-6UwFb2wt8L.jpg?width=1200)
「ふれあい広場」ではコロナ禍で中断していた「ヤギの橋渡り」「ヤギと羊のえさやり体験」などの人気イベントも再開されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686086277236-4nBojzLz2v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686086327121-Cmu9RdsqO9.jpg?width=1200)
🐐「ヤギの橋渡り」…全長約28m、幅約50cm、高さ最大約3.5m、のジグザグの橋の上をヤギが上り下りします。やぎの高い所を好む習性を活かした楽しいイベントです。
ヤギさんは慣れているため アッという間に渡り切るので事前に準備して開始を待つこが大切なイベントになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686082601986-KKCmcRjLMV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686082620869-5ViHS7ZnZ6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686082634248-aF5f5xdQ6n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686082649460-edzY0z8V2X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686082664580-kFDuqQ3ayz.jpg?width=1200)
🐏「ヤギと羊のえさやり体験」…「ヤギ・羊舎」の中で行われる 無料で参加できるイベントです。入口で餌の干し草をもらって舎内にいるヤギさん、羊さんに食べてもらいます。
ヤギさん、羊さんは 人慣れしているので積極的に「食べさせろ!」とすがってくるので要注意です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686082719102-ZLdKKOeadw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686086439982-YtuUWV4jeD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686086609909-m6VXgQLD86.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686086663402-adY5288IwI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088725204-2isUNZFLF9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088748791-NevVOYlU20.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088777215-teLYuZJinx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088820357-haWpdGuu0N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088845913-XYB2U3Yh8Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088858738-uZWUN8UcN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088874095-Vw0CG7MQQ1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686088957062-gifkEG82P4.jpg)
🐎 お馬さんです、こちらは 競技用の馬さんだそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686089231760-0fO9LrGFke.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686089296267-2AOjsEdRtp.jpg?width=1200)
お水を飲みにやって来た 🐮 さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1686089325450-oNec5qtnVW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686089343750-RbHlTPeWd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686089357507-3o76ebt2H4.jpg?width=1200)
🐄「模型を使った乳しぼり体験」。
![](https://assets.st-note.com/img/1686089651560-WUhifsMfVo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686089676557-DRCm1aJmhL.jpg?width=1200)
🐴 一緒に撮影できる「ポニー撮影場」。
![](https://assets.st-note.com/img/1686089384688-Xpynp4zUy4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686089714180-nJm5om5sft.jpg?width=1200)
私は行ってませんが「展望広場」には「ローラー滑り台」などの遊具があって 子供さんは楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1686090094603-i963kMAmjw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686090212249-WwFFTc0d9d.jpg?width=1200)
広大な緑地公園なので家族連れで お弁当とレジャーシートを持っていくのが良いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1686090252554-fSVbEV2PJr.jpg?width=1200)
動物が大好きな人には 超がつくおススメスポットですよ!!!