![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17505675/rectangle_large_type_2_62b55fa9146a44ebbdb38ba4dceb6aed.jpeg?width=1200)
♨️年末テントサウナ
昨年12月26日にテントサウナのお誘いがありました。
年末はちょっと無理かも・・と思いつつサウナサン足立支配人、オリーブ売りのテントサウナーポンちゃんからのお誘いということもあり、前向きに検討しますとの返事をしました。
ですが、日を追う毎に『サウナイキタイ』と思い始め、とどめはポンちゃんからのメールで福岡サウナーのジョンさんが来るよーと。
そして、まだ会ったことの無いサウナーの方が1人来ますよー😃と。
まずはジョンさん、この方には【秘密結社バッジ】を渡す任命をくちびるパパより受けています。
できれば、年内にお渡ししたい。。
そして、会ったことの無いサウナーさん。
これは無条件にお会いしたい。この時は誰かも聞かされていませんでした。
26日か・・毎年クリスマス過ぎは暇なんだよなーうち。
18時から開店すれば行けるんじゃ⁉️
今年最後に支配人とポンちゃんに会っておきたいしな~
などと、サウナ寄りの都合の良い方へ思考回路が動き・・・初めはマスターだけ参加でと思っていましたが、
「お昼に少しだけでも顔だします("`д´)ゞ」
ポチッとな!
そんなこんなで数日後、ポンちゃんから、
「明日はお天気が心配ですが、宜しくお願いします。」
的なメールが。律儀な・・そして、
「アディさん、体調崩して来れなくなりました」
(T-T)
隊長が体調を崩しただと~っ!!
と心の中でダジャレが飛びたしたのは言うまでもありません。
でもやはり年末年始の繁忙期前の大事な身体ですからね。ここは無理をしないのが賢明です。
そして、当日。
天気予報通り、あいにくの天気ですが、サウナがあるので気になりません。
出発!🚗
12時頃に現地に着くとちょうどポンちゃんとジョンさんが準備をしているところでした。
マスターも早速参加で。
焚き火の炎って本当にずっと見ていられるし、火があるだけで人は安心するんですね~🔥ウッホ、ウッホ🐒
そして、良い場所です。
曇ってるのであれですが、海も透き通ってきれいでした。
ここに飛び込むのか。。いや、いくらなんでも寒いやろ。
準備ができました。サウナが温まり始めた頃、初対面のサウナーさんが到着。
しかも、徒歩🚶・・・🚶・・🚶
マジっすか?!😲
その方は【ぷりかさん】
知ってる!見たことある!旅するサウナーそしてブロガー_〆(。。)
「わー、初めまして」
ぷりかさんは「吉田支配人のお姉さんですか?弟さんとは以前、1度会ったことがあります。」と。
「おおーっそうですか。どんなでした?弟は」
「いやー、お話ししててとにかく、楽しかったです♪」
ということで。
また弟のお陰で会話がスムーズに。
その頃、マスターは食材を買い出し、そして、キャンプ飯を作り始めていました。
私はサウナいけるなら、もう入りたいと。薪割りを少し手伝いましたが、ほぼ何もしていないので寒かったんですね。(何かせろや。)
ポンちゃんは温度計を確認し
🙆🆗です!
よっしゃ~🔥いざ!
あったか~い!!♨️テントサウナから見る小雨降る海もロウリュで、ポカポカなのでなんのストレスもありません。
極楽♨️極楽♨️
はっ!(゜ロ゜)!そろそろマスターと交代するか。
テントサウナ童貞(自称)のぷりかさんも未知の世界へGO!
そんなこんなでジョンさんも。オーナーのポンちゃんも。
皆でテントサウナ入ったり、キャンプ飯食べたり。幸せだ。
そして、やっぱりこうなりますか。
写真はないですが、ぷりかさんと私は膝くらいまでですかね。
とはいえ私、海に入ったの30年ぶり位でした。なんとまぁ、テントサウナのお陰で久しぶりに地球の水分に触ることができました。
そして、今回初体験の物をジョンさんが作ってくれました。
かの有名な【オロポ】です。オロポです(T-T)
さすが秘密結社福岡支部 支部長に選ばれた男や。気遣い半端ない。
ぷりかさんが作ってくれたカレー風味のスープも暖まるし、マスターが作ってくれたキャンプ飯も美味しかったです。
最高や!来てよかった!来て良かったよアディさん!(笑)
足立支配人はポンちゃんから送られてくる写メを泣く泣く見ていたに違いありません。
次回はリベンジテントサウナやね。
そんなわけで令和元年最後のテントサウナも最高の人達とご一緒出来て光栄でした。
私とマスターは一足早くぐりぐりへと。
今度は3人にくつろいでもらう番や。
その話はまた次回。
ではまた。