![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117490322/rectangle_large_type_2_21688efa6dc0b1e6d79ac3882ff125a7.jpeg?width=1200)
島田清次郎墓所
行きやすさ ★★★
マニアック度 ★★★
開館時間 なし
定休日 なし
美川駅北口を出て正面にある本町通りをまっすぐ15分程度歩いた先の公共墓地の中に島清のお墓があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695952902331-CvSBBltkXa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695953310392-IgjJkrlgm9.jpg)
たくさんあるお墓の中にありますので舗装された道に沿って歩いてください。
カラスの鳴き声と人の気配のない林の中を進んで不安になりかけたところに右手側に看板が現れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695953680070-fHULauIpgt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695954358185-pa2UpiwKhg.jpg)
手入れされてなくて寂しい状態だったので草むしりして落ち葉取り除いたり大掃除した後の写真。
この後数か月に1度ペースでお掃除がてらお参りに行くようになりました…
![](https://assets.st-note.com/img/1695962419001-S6KiSdRdxF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695957343339-MOI3IWEymF.jpg)
注意点として、某桜桃忌の方のお墓はさくらんぼ突っ込まれた墓石の写真がネットに沢山あったりしますが島清の墓地は公共墓地で管理もお寺のように頻繁にされないのと、なによりカラスやトンビが多いので飲食物は放置しないようにしましょう。お花のビニール袋カサカサさせるだけでカラスが隣の墓石に止まってこちらをじっと伺ってくる程度にはロックオンされます(笑)
周りのお墓にお参りに来られる方もおりますので最低限のマナーは守りつつ手を合わせに行きましょう…
あと写真ではお線香刺してますが灰の処理が大変ですのでどうしてもという場合は蝋燭推奨です。私は試行錯誤の末、不燃シート付の携帯お線香台を使うようになりました。
お花は美川駅から向かう途中にお花屋さんがありますし、金沢駅内のセブンイレブンにも仏花やお墓参りセットが一年を通して売っていますよ~