Qoo10は没落するのか?(韓国の大型ショッピングモールが倒産危機に直面)
現在、韓国ではQoo10の子会社であるTMON(T)とWeMakePrice(W)の資本喪失による破産関連のニュースが多く報じられています。
簡単に説明すると、現在Qoo10系列のT、W企業が2~3ヶ月前から販売者への売上代金を支払えず、問題が明るみに出ました。
結果的に消費者にもその影響が広がり、大きな被害をもたらしている状況です。(Qoo10系列会社が販売者に支払いをしない -> 販売者が消費者に商品を送れない -> 消費者が返金を要求 -> 販売者はQoo10系列会社からの支払いがない限り返金しない)
多くの人々が、Qoo10がなぜこれらの企業を買収したのか疑問に思いました。なぜなら、両社とも赤字が深刻で(合計約900億円と言われています)、買収しても市場シェアが10%にも満たない状況だったからです。
その背景には以下の事実があります。
Qoo10の会長は、ショッピングモール事業ではもはや大きな収益を上げることができないと判断し、物流子会社であるQoo10エクスプレスをナスダックに上場させる準備を進めました。
ナスダック上場のために規模を拡大する目的で、資本喪失による破産危機にあるショッピングモールを大量に買収しました。(T、W、インターパーク、AKモールなど)その後、Qoo10エクスプレスの物流と売上を増やし、ナスダック上場を目指しました。
ゴールドマン・サックスの主導で今年中の上場を目指しましたが、失敗しました。その間に、安値で買収した資本喪失ショッピングモールの財務状態がさらに悪化しました。
その結果、T、W企業では現金不足となり、入居業者に支払いができなくなりました。Tでは緊急策として1ヶ月後の発送を約束し、約10%割引で先払いの商品券を販売しました。
そしてその資金で販売者に支払いを行いました。しかし現在、それも限界に達し、未払いの業者が商品を発送しないか、キャンセルする事態になっています。
当然、Tでは購入者への返金やキャンセル処理を行うべきですが、それができていません。商品券業者が遅れて状況を把握し、販売を中止すると、T、Wのキャッシュフローが止まりました。
最終的にQoo10の会長が商品券業者と会い、再販を要請しました。
これが現在の状況であり、今後改善がなければ、販売者や商品券業者に対する数千億円の未払い金額により連鎖破産の危機に瀕しています。
おそらくナスダック上場後、その資金で会社を運営しようと無理に経営を進めた結果、計画が崩れ、破滅に向かっているのだと思います。
かつてよく利用していたショッピングモールがこのような危機に直面していると聞くと、不思議な気持ちがします。
日本にも多くのユーザーがいるため、当面の間、注意することをお勧めします。
また次のニュースがあればお伝えします。