見出し画像

【NFT】大切なNFTを盗まれない為に

自分への戒めも込めてリンク集を作成しました。

初めは自分で作成しようかと思ったのですが、既に色々な方が書かれておりましたのでリンクする形で掲載させて頂きました。

こちらは随時追加していく予定です。

基礎防御力を上げる

私がメインで入り浸っているTOKYO NFT LABのDiscord内スレッド #scam -defense に TNL の mod であるヒナノさんが作成して下さった防御術が掲載されております。

以下がそちらのリンクになります。

まずはこちらを確認し、基本の防御術を心得ましょう。

事前に出来る事として、Discordの設定方法等が掲載されております。

https://www.canva.com/design/DAFI5HY0d5o/jAa-JuHxWbc0bkln7FnlKw/view?utm_content=DAFI5HY0d5o&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=publishsharelink


詐欺の事例を学ぶ

典型的な詐欺事例が15選として書かれております。

DMは詐欺(DiscordでもTwitterでも見知らぬ人からのDMは9割9分詐欺です。)

以下を確認して防御力を高めましょう。


また、クリエイターさんのPC乗っ取り被害も結構聞こえてきます。

メタマスクで仮想通貨やNFTを取り扱うPCと、仕事として使うPCを分けた方が良いです。

万が一乗っ取られたとしても、仕事の情報しかなければ仮想通貨やNFTを抜かれる事もありません。

お仕事用のPCは分けるべきです。


こちらも作成している最中との事ですが、色々な事例が載っているので掲載させて頂きます。

少しでも多く事例を知っておいた方が良いと思います。


TwitterやDiscordでの偽アカウントからの詐欺

DMの他にメンション詐欺もありますのでご注意を。


知らないNFTが勝手に自分のウォレットに入っている場合があります。

それは触ってはいけません。(触るというのはリストする、Hiddenに入れる、戻すとかの操作をする事で、「どんなNFTだろう」と見る分には問題ありません。)

但し、詳細情報にリンクがあり、そこから詐欺サイトに繋がる危険性はあります。

その見知らぬNFTにオファーが来る場合もあります。

その場合、オファーを受けてはいけません。

オファーを受けて承認したら、他のものも盗まれる可能性があります。


詐欺に会わないためにどうするかを学ぶ

メタマスクで複数アカウント作って防御力を上げます。

但し、普通に分けるのではなく、ブラウザやPCも分ける必要があります。

以下にメタマスクで複数アカウントの作り方が掲載されております。


詐欺に会ってしまった(会ったかも知れない)時にどうするかを学ぶ


こちらは、詐欺に会う前に「怪しいサイトに接続してしまったかも!?」という場合にも有効です。

以下の例はBSCチェーンでの説明となっておりますが、ETHでもPolygonでも同じです。

怪しいサイト、危ないかも?と思われるサイトにメタマスクを接続してしまった場合、リボークしておくと安全です。

リボークすることで送信許可等を与えてしまっていた状態を解除できます。

実際にやってみた方の記事も掲載しておきます。

Twitterでもやり方が記載されております。


動画

おもち先生によるYouTubeでの動画解説も参考になるかと思いますので載せておきます。

2023年2月14日追記。
これは騙されやすい。という事追記。
要チェックですよ!


最後に

お疲れ様でした。

色々な事例や対策が確認出来たかと思います。

詐欺師はお金のあるところに出没し、皆さんのお財布(ウォレット)をいつも狙っています。

手法も高度になっていきます。

自分の大事な財産を盗まれないようにするために、一緒にリテラシーを高めて行きましょう!

この記事はリンク集なのでどんどんアップデートしていく予定です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?