サロン記事(2020/4/14投稿)

※投稿から1年が経過した記事は西野亮廣エンタメ研究所サロンメンバーに限り口外(コピペ)OKになっています。

==========================

4月14日(火) ※4月16日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
コロナショックにより1日400~500件ほどLINEが届いているキングコング西野こと「消費者センター」です。

さて。
今日は『結(ゆい)』について、お話ししたいと思います。

昨日の記事の延長でもあり、今朝のVoicyの延長でもあり、抽象的な話になりますが、お付き合いください。
(※ちなみに昨日の記事を動画解説してくださっていた尾原さんのオンラインサロンが最強に面白かったです→https://salon.jp/obara)

現在、新型コロナウイルス対策として、あれやこれやとお手伝いさせていただいていますが、そのほとんどが「その場しのぎ」の策でしかないことは理解しています。

ただ、現実問題として、当面のキャッシュは必要で、まずは「生き延びること」を目標として、アプローチを続けています。

 
ありがたいことにサロンメンバー限定のお仕事探しサイト『求人部』(https://3cd.thebase.in/)
では、この3日間で「36名」の雇用が決まりました。
『求人募集』を出してくださった企業および個人事業主の皆様に御礼申し上げます。

━━━━━━
【『求人部』のログイン方法↓】
メールアドレス
matching@nishino-inc.com
パスワード(求人募集する会社用)
『threecolordango』
合言葉(応募する人用) 
『三色団子』
━━━━━━

こちらのお仕事マッチングサービスは(今後も長く使えそうな)連続性があるので、結構イイのかなぁと思ったりしています。

一方で、今朝のVoicyでもお話しした通り、新型コロナウイルスの攻略法を探せば探すほど、どうやら今回の相手は「神様めいたもの」である気がしています。

僕らの生き方の方針が『所有』ではなくて『共有』であれば、トイレットペーパーの買い占めは起きなかったわけで、奪い合いによる混雑も起きなければ、そこで発生していたかもしれない「感染」も防げたわけです。

その流れで、今回、最も目がいったのは『お店(会社)』の存在です。

「営業するな!」という声もありますが、「営業しないと食っていけない」という事情もあるわけで、極論、「コロナ期間中は営業しなくてもスタッフ全員が食っていけますよ」となれば、店を閉じれたわけです。が、それはできない。

「自分の会社のスタッフは自分の会社で養わないといけない」というルールがあるので、なかなか簡単には営業を止めることができません。

「この状況を突破できるアイデアは無いものか?」と考えれば考えるほど、どうも、このコロナちゃん問題を乗り切るのは、『アイデア』とかでは無い気がしてきて、『思想』からガラっと変えないといけない気がしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ よみがえる『結』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

白川郷(岐阜県)の合掌集落では、現在でも合掌造りの茅葺屋根の葺き替えに『結』の制度が残っています。(by ウィキペディア先生)

葺き替えは約30年~40年に一度行われ、それにかかる費用は、片面だけでも(本来なら)1千万円以上がかかるのですが、住民達は「互いの家の葺き替えを手伝う」という形をとっていて、なんと葺き替えは【無報酬】でおこなわれているんです(現在は知らねーけど)。

「お互いに補い合おうね」という約束で生きているんですね。

白川郷の『結』に限らず、日本各地、世界各地に似たような相互扶助の文化はあって、もともと僕たち人類は、互いの弱さを補う「集落の民」として生きていました。

一部の屈強な男達が狩ってきたマンモスの肉という『収入』を、村の皆でシェアしていたんです。

ところがいつからか「分断」が始まって、今僕らは「家族単位」「会社単位」で収入をシェアしますが、「他者(他社)」にシェアすることはありません。
他者(他社)にシェアしたところで、その分が先々返ってくるがどうか分からないからです。

今回、コロナちゃんによって、メッタメタに殺られてしまっているのは、僕たちが「信頼を後回しにしたこと」に対する『罰』のように思えてなりません。

「もっと信頼し合わないと殺すよ」と神様に言われている気がするんです。
#何を偉そうに

とは言え、「今の分断っぷりでは乗り切れないよ」という言い分は理解できます。

「会社単位」で分断して、他社のスタッフの生活を見捨てている場合じゃねぇなぁと思っております。

白川郷の人達が「労働力」を集落レベルでシェアしたように、
どっかの猿みたいな奴らが「マンモスの肉」を集落レベルでシェアしたように、
僕の『収入』も集落レベルでシェアする段階にきている気がします。

そういえば、このオンラインサロンがその形をとっています。

オンラインサロンの売り上げって、本来は「個人の収入」なんです。
僕の場合だと、年間5億6400万円です。
(※メチャクチャ稼いでますね!)

これだけあれば救える人はいるハズだし、事実、ここからニューヨークのブロードウェイチームに支援させてもらって、現在、ブロードウェイチームは家にいながらもミュージカルの制作をグイグイ進めています。

来年、僕が一文無しになったら、誰かに食わしてもらえばいいのだから、これからも、僕の『収入』は集落(オンラインサロン)でシェアしていこうと思います。

あとは先日もお話ししたとおり、「『相手が申し訳ない気持ちにならないように』シェアする方法」を探ります。

昨日、これまたサロンの収益を使って、ニューヨークのブロードウェイチームに、新曲(夢幻鉄道)の「英訳」と「歌唱・演奏」を仕事として発注させていただきました。

英訳した歌を作っておいたら、いつか役に立つかもしれないじゃん😉

今はまだ「会社から外注している」という枠から完全に抜け出せてはいませんが、とはいえ、コロナちゃんの乗り越え方が少し見えてきました。

これまで、「アイデア」や「労働力」を共有していましたが、「収入」も、もっと積極的に共有していきます。
必ず前に進みます。

現場からは以上でーす。

【追伸】

オフブロードウェイミュージカル『えんとつ町のプペル』に登場する迷惑キャラクター「おしゃべりスコップ」君の曲ができました。

今日もエンターテイメントを作っています😉

==========================

「最新の記事を読みたい!」と思われた方
オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」
へのご入会はこちらから

https://salon.jp/nishino


[サロン記事グラレコ]
https://mobile.twitter.com/w6jar0

==========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?