![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138543297/rectangle_large_type_2_86f91884237abbc25d309eb93f5bf807.jpeg?width=1200)
ありがとう4年生!追いコン合宿1日目
お世話になった4年生の方々への感謝を込めて、3/11(月)~3/12(火)の1泊2日で追いコン合宿を実施しました!目的地は鳴子温泉です。
まずは福島へ向けて出発!!
東京駅に集合し最初に乗り込んだのは山形新幹線つばさ。初めての山形新幹線にワクワクする部員も多かったです。部員のなかには早速車内販売でスジャータのバニラアイスを購入し味わっている人も。
![](https://assets.st-note.com/img/1710258904262-mOF1BPtePk.jpg?width=1200)
そんななか、進行方向左手に富士山が!晴れていたこともありくっきりと見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710258998332-FjjK6ZpVuJ.jpg?width=1200)
そうこうしているうちにあっという間に福島駅に到着し、ここで各自昼食。福島名物の円盤餃子を食べた部員も。
![](https://assets.st-note.com/img/1710259228987-Krz9LZQXhB.jpg?width=1200)
初日のメインイベント
昼食を終え、次に向かったのは秘境で知られる峠駅。近づくにつれて周りが徐々に山深くなり、ちらほら残雪が見え始めた。峠駅に近づくと線路とその周辺一帯に雪が積もるまでに。
そして峠駅に到着。駅に到着するやいなや、どの部員も駅の構造やその秘境感に圧倒されていました!駅には5分ほどしか滞在できないため時間を気にしながらの観光となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710259794905-GWwGJO2Lrd.jpg?width=1200)
峠駅で下車した際には名物「峠の力餅」を購入。福島駅に戻り、全員で食べました。中のこしあんには塩気があり、とてもおいしかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1710260721505-k32DHrmZo8.jpg?width=1200)
そしてホテルへ
福島駅から古川駅を経由して陸羽東線の鳴子温泉駅へ。車内では疲れて寝ている部員もいればずっと窓の外の景色を眺めている部員も。鳴子温泉に着くと、一帯は雪に覆われていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1710261376935-gUEoIINyKt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710261487530-DU7MrZPxMh.jpg?width=1200)
ホテルではチェックイン後各自温泉に入り、夕食を満喫。初日から4年生の方々に楽しんでいただけたようでよかったです!
さいごに~1日目の移動経路~
東京→福島、福島→峠→福島、福島→古川→鳴子温泉
次回予告
次の記事では2日目の様子を紹介!