見出し画像

ご挨拶とマガジンの簡単な説明

@@@ 現在のお知らせ事項 @@@

毎日投稿も気がつけば12ヶ月を越えました。
相変わらず崖っぷち状態の更新ですが、
良ければ今後ともお付き合い頂けると嬉しいです。
(記事数では毎日投稿ですが、サーバーエラーで
投稿漏れがあり正式な記録ではない模様・・・ぐぎぎ)

お陰様で40000ビューに達しました。
応援頂いた皆様に感謝。

最近の大きな変化は文章系のマガジンを増設したことです。
そしてちょくちょく床で寝てるのですが・・・そろそろ翌朝
天に召されるのでは?という気温になってまいりました(゚д゚)

あと事故で痛めた腰の怪我が再発して出来損ないの
ロボコップの様な動きしかできず日々の余力が全くなしです


みなさま(たぶん)はじめまして

ぐらぼまといいます

ここでは初めて訪れて頂けた方へ向けての私の記事の方針や各マガジンの大雑把な説明をできればと思います
(各マガジンへもここから飛べます)


[雑な自己紹介]

・ゲーセンの店員やってた

・ゲームをそれなりに遊んできた

・三流エンジニアやってた

・インターネット老人会よりかなり古い文化を知るが、想像よりはたぶん若造(勿論おっさん)

・船底に穴が空いた難破船の船長を押し付けられてリアルが死亡中

・完全独学だが自炊が出来る

・学生時代にフィルムカメラを触っていたが、日々の写真にそのスキルは活かされていない(雑の極み)

ほんと雑ですね(゚∀゚)


[noteの目的]

私が好き勝手に書き溜めてきた妄想発表の場です・・・TwitterでフォロワーさんのTLを保護する為の隔離部屋とも(゚д゚)

とはいえその過程で訪れてくれた皆さんに楽しんで貰えるコンテンツを用意できたらとも思っています

最終的には昔から温めていたコンテンツを世に出すことの支援活動が本noteの最大且つ最終的な目標です

あ・・・大事なことを
私の記事は基本的にフィクションですのでその前提で対戦よろしくお願いします(;´Д`) ホントダヨ


[リアルココロアタリの方]

ずっと音信不通ですみません
家庭の諸事情で我が身の事は放棄するしかなく、迷惑もかけたく無いので交友関係の殆どを自然消滅させた経緯が御座います・・・その辺御理解頂ければと

noteでの活動は本人的には前向きな早期の終活です


[ぐらぼまの取扱説明書]

私の好きなものや興味のあるものを大雑把にまとめています・・・思い出した頃に更新してます


[マガジンのご紹介]

弱小物書きの割に17マガジンを運用していますので、宜しければ好みのジャンルだけでもご覧頂ければと( ˘ω˘)

構成と内容としては現時点だと大雑把に下記の様な感じです。

ゲーム系 x 5
サブカル系 x 3
写真系 x 3
文章系 x 5
道具・ガジェット系 x 1

ビデオゲーム、アナログゲーム、ゲームミュージック、劇伴、日記、コラム、言葉、風景写真、料理、レトロネタ、各種ガジェット、アニメ、特撮、ドラマ、時代劇、道具、工具、ラジコン、etc…
(極々偶に真面目な話や仕事のあれこれも)


<ゲーム系の記事>

主に幼少期から現在にかけてのゲームセンター(遊技場)への積み重ねた思いを綴ります


ゲーセン店員だった頃の経験談振り返りです フィクションだよ(゚д゚)


対戦ゲーマーとしての気づきや昔話です
とはいえモブキャラの主張ですので話半分お気楽に読んで頂ければと


先行3マガジンに収められないゲームの話題を放り込んでいます 主に1記事毎に特定のゲームを取り扱うコンテンツです


アナログ的な遊びを扱ってまーす 極端な話ジャンケンなんかもこの枠ですね


ゲーム系・・・では無いのですが前述の「電子の光に魅入られて」と「ごっこあそびでごぅ!」に絡む遊びの道具を取り扱うことがあるのでここで。マガジンとしては推し「モノ」を語る方向性で運営しています



<サブカルとかその辺>

サブカルチャー的なものをあれこれ語ってます 節操ない感じです


推したい曲と効果音を音無しで推す熱意だけが空回った企画です ここはさらに節操ない


伝説巨人イデオンの視聴記録です・・・が、登場人物がギスギスしておりリアルで疲弊したメンタルが更に追い詰められそうな為休止中です



<風景や食べ物>

Twitterで上げた写真を保管しています
記事が間に合わない時にリリーフとして登板します


日々の食事の赤裸々ライフログです
裏テーマとしては節約ご飯に関する気づきの提供があります
これも更新危機を救うカプセル怪獣

マガジン内の小マガジンとして「とある日のATMご飯(番外編)」が居候を始めました。 こちらはズボラだったり、自炊なんてハードルが高く近寄れないよ!という方へ向けての声かけ的な内容です


御褒美ご飯に関するライフログです
前述のATMご飯とは兄弟マガジンとなっています
裏テーマとしては記録として残したいご飯
頼むぞ、カプセル怪獣!


<個人的な話>

だいたいオチがつく体験談を書いてます オチが面白くないとかのツッコミはお控えください(゚д゚)


ちょっと真面目よりなお話です
仕事等で得た経験もここに放り込まれます


迷った時に放り込む闇鍋です
noteの活動記録を移動したばかりなのでまだ弾数は少ないですが、最近はレトロ系な話題の記事が貯まってきました(;´Д`)

適切なマガジンな用意される迄の待機所の役割も


モブキャラが赤裸々にnoteでの活動状況を報告しています・・・キラキラしていない生の数値や浅い分析がPVに悩む皆様のお役に立てばと

自前の情報だけで推測したりと思考実験的な要素もあります



毎回ひとつの言葉をテーマにあれこれ妄想を語る17個目マガジンです。ぶっちゃけると毎日更新が厳しくなったのをフォローしようとして始めました・・・思ったより手間がかかってて全然楽になってな(いつもの)



[現在のnoteでの動き]
復帰後の2023年09月頃から毎日投稿を続けています・・・お陰様で下記タイミングで節目を迎えることが出来ました

2024年08月17日 総計30000
2024年10月05日 総計40000

魅力的な記事があっても正直投稿とTwitterだけで手一杯なのでnoteでの巡回はかなり少なめです

自分が書きたい記事を投稿する事が最優先事項ですが、その範囲内で皆様に喜んで貰える内容を用意したいと考えています
(読んでくださる皆様に感謝)


ゆっくりしていってね!(゚∀゚)


いいなと思ったら応援しよう!