![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26816511/rectangle_large_type_2_72039a1137081b69fc11de6e6e2d3ec5.jpg?width=1200)
ケーブル編手袋
今回は前回までのジャカード柄とは打って変わりまして少しだけ「編み柄」に挑戦してみます。
まずは編み柄の手袋に関してもまずは基本中の基本からということで、
よくセーターの柄などで見かける「ケーブル柄」を手の甲に編みこみました。
「ジャカード柄」と違い「編み柄」にしますと非常に立体的な表情が出ます。
色糸の組み合わせによる「ジャカード柄」
編み方の組み合わせによる「編み柄」
2つを組み合わせる事によりより可能性が広がります。そう、可能性は無限大!
今回は前回までのジャカード柄とは打って変わりまして少しだけ「編み柄」に挑戦してみます。
まずは編み柄の手袋に関してもまずは基本中の基本からということで、
よくセーターの柄などで見かける「ケーブル柄」を手の甲に編みこみました。
「ジャカード柄」と違い「編み柄」にしますと非常に立体的な表情が出ます。
色糸の組み合わせによる「ジャカード柄」
編み方の組み合わせによる「編み柄」
2つを組み合わせる事によりより可能性が広がります。そう、可能性は無限大!