![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170701384/rectangle_large_type_2_59acdb523510a354426e29a475e042be.jpeg?width=1200)
ES(エントリーシート)書き方① 学生時代力を入れたこと編
学生時代に力を入れたことは何ですか?
エントリーシートの書き方を伝授しようと思います。
中小企業で19年勤務。上場企業で3年勤務(在職中)。
人事経験は15年以上になります。
その経験から役に立ちそうな情報をお伝えできればと思っています。
NG
私はカフェで3年間アルバイトを続けており現在はバイトリーダーを務めています。この店は、全国一の回転率を誇る店舗のため、混雑時にはお客様の対応まで目が行き届かない時があります。その問題を解決するためにスタッフ同士のコミュニケーションをよく図り連携していくことで、迅速な対応を目指しました。また、各年齢層に合わせた接客、発注もれや在庫切れをなくすための制度の提案など、積極的にお店に貢献しています。
ダメなポイント
内容は良いのですが、一目でポイントが入ってこないため面接官が読む気を失せてします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改善例
アルバイトリーダーとして店を改革(全国1位の店で貢献)
~回転率で全国1位のカフェで3年間努力~
①積極的な提案力 ⇒発注もれ在庫切れをなくすための制度提案
②接客サービスの向上 ⇒年齢層に合わせた接客をする
③スピードアップ ⇒スタッフ間のコミュニケーションをよく図る
上記の通り入社後も、積極的な行動力と周りを巻き込み貢献していきたいです。
改善のポイント
①見出しに売り言葉を盛り込んだ(回転率で全国1位)
②要点を箇条書きにして見やすくなる工夫をした
③矢印(⇒)を使用し更に視覚的に簡潔にまとめた
ES(エントリーシート)は全て文字で記入する必要はありませんので、面接官が見やすいように箇条書きや矢印などを用いて視覚的に簡潔にまとめ見やすいようにしましょう。内容が良くても読む気が失せる見た目は勿体ないです。企業によってはESを限られた期間で数百名から数千名分、目を通すことを理解して作成しましょう。
学生時代の自分に言い聞かせたいです。。。。
就職活動、頑張って下さい!!