見出し画像

4弾小郷予想~どこよりも気が早いシリーズ~

4弾のカード公開も間近、ということで既出のカードを踏まえて予想していっちゃおうのシリーズです。
衝動的にやってることなので別に継続するわけではないです。

前回の早川に続いて同じくSSP枠の小郷を見ていきましょう!

全試合出場が継続中?
安打数も上位に食い込み打ち続ける鷲の先頭打者!
なんか3弾辰己と能力かぶらない?大丈夫?



・実装されている小郷を振り返る

2小郷(SD)

スタートデッキ汎用覚醒ドロー枠

いわゆるコスト2の覚醒ドローとして必ずスタートデッキに存在していた選手。(なぜか🎲性能で球団格差がある仕様は謎、統一しろよ
そして3弾までの楽天における唯一のドローソースという。
頑なに楽天にはカードを引かせてくれなかったです。

初期環境、2弾でこそ選択肢に入っていた選手でしたが3弾からはコスト優先度から外されることが常態化しました。
能力自体は12球団共通のため参考にはなりません。


0小郷(2弾)

外野の新たなバニラ枠

SD時点で元々外野手が4人いる楽天でしたが、2弾から0小郷1田中1岡島も追加され総勢5人に。
2弾環境のコスト調整枠として局所的に使われる場面もあり。
3弾でも使われるが強力な外野陣の前にスタメンから小郷が外れることも珍しくない。

05強振外野枠のため1弾島内と能力的に差別化。
DPが低めなのはバニラ特有のため特に気にする点も無し。


1小郷(3弾)

初めて特徴的な能力持ちに

2弾のコンセプト、本領発揮にマッチする能力を与えられたが並みいる対抗馬達の前に使用頻度はそこまででもない。
サポートAPは初のミート。DPも強振3となっており守備に関しても一定の評価は与えられている。
その分で🎲+は未だに与えられず、どうしても物足りない性能になったと言える。

ほぼバニラ性能ではあるものの、下位打線において控えているのであれば相手は守りにくい選手として認識してくれる。
能力的に覚醒を咎められにくい選手でもあるため積極的に打ちやすく、覚醒+本領発揮2枚出しでミート14強振13なんて数値の出し方も悪くはない。
🎲補正あったら本当に使いやすい性能だったとつくづく思う。


・4弾小郷への期待

コストによって与えられる能力に差が出ます。
強さのみを追求するならコストは3、扱いやすさを望むならコストは2が理想。

・浅村以降初の素AP6もある?

これまでのカードでAP5は確定。
理想はAP6ですが、現実問題与えられてる選手は皆実績を残した選手ばかり。そこに小郷が割って入ると考えるのは時期尚早。
しかし、辰己のように条件付きAP+の路線なら大いにありえると予想。
問題は辰己同様に1番適性の高い能力になりかねないのではという点。

・効果はどうなるのか

覚醒ドローを除くのであれば参照できるのは本領発揮によるAP+のみ。
交流戦の時期が4弾能力調整期間であると考えると、交流戦優勝の立役者となった印象は大きいのでその点を盛り込んでくるだろうか。
既に発表された岡島のようなドロー要素もあってもいいかもしれないが、純粋な強さを望むなら系統は変えてほしい所。

・🎲+与えられる?

いい加減小郷に欲しいと思うのは🎲補正。
SD、2弾とサポ強振での設定は運営としても一発のある選手の認識だと思いたい。
そもそも2桁打ててない岡島で強振+つけてくれてるので、去年10本打てている小郷ならもらってもおかしくはない。
コストが3ならつける余地は十分にあるので期待。

予想:3小郷の場合

AP5 強振+1 サポAP強振2 DP強振3
メイン 走者がいる時AP+2、🎲判定+1する
ベース 他の打者の安打で進塁する時、可能ならこのカードは一つ多く進塁する。

外崎と4弾金子っぽい性能。強振も与えてバランスがいい。
誰かしらランナーがいると強くなるので1番というよりは3~4番向きな能力に。本人も出塁したらランナーとしてウロチョロするので結構厄介なのでは?
交流戦優勝の立役者+インフレだし許してよ!

予想:2小郷の場合

AP5 ミート+1 サポAPミート3 DP強振3
メイン 打撃判定時アウトの場合、単打にする。
メイン 出塁時、カードを1枚引く。

AP+関連は無いものの🎲振らせたら厄介な性能。
小深田、山崎に続く3人目の内野安打系はさすがに乱発しすぎか?
せっかくなんでドロー要素も添えてみる。
これがコスト2で収まるならインフレとして問題ないですね!

結論

とりあえず、小郷が強く実装されるならそれでヨシ!
今のスタメンにグイっと食い込むような性能を引っ提げてくれないと楽天のやること変わらんぞと少しの懸念。
ドロー要素がもらえるならそれもそれで面白いのでこっち路線に強くなってもうれしい。

現実は辰己に追い抜かれているものの安打数はリーグ上位をキープ。
交流戦までならトップだったのでそこも評価に組み込まれていたら強くなりそうではあるんですけどね…。
残り試合で2桁本塁打は厳しいかもしれないが、まだまだ期待してみていきたい!

妄想はできる時にやっておこう、約束だよ!

いいなと思ったら応援しよう!