![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171920201/rectangle_large_type_2_bfb74ec562dc938a908f8463c889270f.jpeg?width=1200)
イケメンって怒ると怖いね
皆さんはスポッチャって行ったことありますか?
昨年末に友人と初めてスポッチャに行きました。
そこで「戦場の絆」というガンダムのゲームを発見して、タダで出来たのでやってみたんですけど、あれって結構難しいですね。ボコボコにやられました。笑
私がゲーム下手なだけ?笑
プラモデル全般の塗装ブースが欲しいな、必要だなと感じている悠です。
だって今寒空の下、外で塗装しているんですもん、寒いよー。
これについては次回の投稿にお話するのでお楽しみに!
前回の投稿でデスティニーガンダムSpecⅡを紹介しました!
それがこちらなんですけど
やっぱりデスティニーってかっこいいですね
武装は大雑把に言うと刀とビームライフルとデッカい大砲と手から出るビームと言う同時期のストライクフリーダムとかインフィニットジャスティスと比べて少ないのに大立ち回りして存在感が大きかったんですよね
デスティニーの人気が爆発したのはやっぱりSEED FREEDOMのおかげなんでしょうね、ガンプラ買うのも一苦労でしたから🤣
静止画ですけど、こんだけ映えるならもっと早く買っておけばよかった
![](https://assets.st-note.com/img/1737988630-D2Wkta6iPdFQGNevMwHV5zA8.jpg?width=1200)
映画でちょっと疑問だったのが、「そんな寝ぼけた分身が〜」って言ってたんですけど寝ぼけた分身って何?って思ってました
そう思いません?笑
![](https://assets.st-note.com/img/1737988630-NLICajmX7rdGPuB2pFOUyxEW.jpg?width=1200)
デスティニーの時から思ってたんですが、いくらビームが出るからと言ってパーでデストロイの装甲を貫通するのって無理ない?って思ってました。
まだパーでビンタとかならわかるけどパーでコックピットを貫いているんでしょ?
人間同士でも出来ないのに笑、でもあれ子供の頃は真剣に出来ると思ってました笑
超サイヤ人より可能性があると本気で信じてましたよ、若かったー笑
![](https://assets.st-note.com/img/1737988630-DJ4BOgnIRhxc2Yl9FrGXv0q5.jpg?width=1200)
当時、名無し砲と言われていたやつですが、、、
(高エネルギー超射程砲っていう名前が付いているみたいですがね笑)
これ映像上ではもっとデカく見えるのは私だけ?
そもそもビックライトで大きくしたんか?って疑問が出るくらい映像上大きくなってる気がするんですよね。
皆さんは気になりません?
デスティニーの紹介は以上です!
再販されたらたくさん欲しいな、あの伝説のシーンを再現するには何個必要なんだろう?困った
ゼウスシルエットは全然紹介できませんでした、だって大きすぎるんですもん笑
ゼウスはまた今度に紹介しましょうかね。
次回は冒頭でお話した塗装ブースの話になります。
あのパーツを塗装してえげつないことが起きました笑(良いことですよ、ホント)
では、また!