見出し画像

箱がデカすぎる!その箱絵にもびっくり!

インスタとかで超有名でバズってる飲食店に並ぶ人っているじゃないですか。
ガンプラを買うために朝早くから並んだ経験をしてからそういう人たちの気持ちがわかるようになりました。
みなさんはどうしても欲しいガンプラがあったら朝早くても頑張って並びます?
それとも一般流通するまで待ちます?

12月に発売するアカツキガンダムを買おうかどうか、ものすごく悩んでいる悠です。みんなは買う?
(ちなみにプレバンで発売されたドラグーンは購入することができました笑)

さて今回は11月23日に並んだデスティニーガンダムSpecII +ゼウスシルエットの箱のレビュー動画です。
箱をレビューしている人なんているのかな?笑

朝7時30分に家を出て、一番買える可能性が高いタムタムさんに行ってきました。
前に並んでいた青年の方と意気投合、ガンダムSEEDFREEDOMの話やガンプラの話をずっとしていたため10時開店の約2時間、寒空の下でも全然苦じゃなかった。
あの時の方、ありがとうございました!(見てくれているかな?笑)

まず、箱がデケェ笑
え?どれくらいのサイズかって?答えは390mm×310mm×125mm
参考までに笑

うん、普通にデカいわ笑

最近買ったライトニングバスターの顔絵と比べると、、、
いや、ライトニングバスターの箱がかわいい笑

デスティニーがほぼ全部飛び出してる笑

比べる対象が悪かったかもしれないけど、HGの一般的なサイズってこんなもんじゃないですか。
それがこれだけ小さく見えるってことはかなり大きいね。まぁびっくり(@_@)

目標はこれ!

今回のHGデスティニーガンダムSpecIIはこれを目指したい!
と言うのもガンプラだもん、自分好みにめちゃくちゃ加工したい!
メタルロボット魂のゼウスは流石に高くて買えなかったし、かっこよくゼウスシルエット込みのレクイエム破壊のあのシーンを再現したい!

と言うわけで開封!
いやパーツ数、多いな!これどうしよう?

ランナー数が驚異の24枚!

HGでこの物量を見たことはないな!パチ組みでその後分解できるかな?
何はともあれ、パーツを切ってヤスって組み立てます!

取説もこんなに分厚い!すごいね、、

デスティニーの箱絵だけで一つの記事できちゃった。
とりあえず今日はここまでにしときましょっか、HGデスティニーSpecIIを紹介するのにいったい幾つの記事を書くことになるのやら笑

パチ組みだけでも大変な労力になりそうです。
完成するまでにまた違う記事が出来そうなのでそうなった場合でも投稿はします!
みんなに読んでほしいからね。

では、また!

いいなと思ったら応援しよう!