アドベントカレンダー19日目
ビュー数も1000を突破し、「同じカテゴリでしつこく書くとビュー数が増える」という知見を得た私です
そもそも毎日日記を書くようなことは今までしてこなかった(続いたためしがない)ので、ある意味でこれはこのカレンダーをくれた友人に感謝ですね
というわけで、今日も開封しましょう
遂に死の秘宝Part.1へと入ります
最終章、様々なことが判明し、ハリーとヴォルデモートの因縁にも終止符が打たれます
ガチャ…ガチャ…
あっ!
「空飛ぶオートバイ」だ!
賢者の石にてはグリッドが乗り、その後ピーター・ペティグリュー追跡などで使われていますね
もとはシリウスの持ち物だそう
空飛ぶ乗り物シリーズ二つ目ですね
ですが、気になることが一点
「9と4分の3番線は飛ばないの?」
ということ
こういった乗り物系は、すべて透明化の魔法がセットで付与されていることが多いです
なら、ホグワーツ特急も空飛んだら早いのでは???
と思いました
何で飛ばさないんでしょうね
安全性の問題なんでしょうか
或いは魔法が難しくなりすぎるんでしょうか
ホグワーツ特急にも何か魔法はかけられているんでしょうか
謎ですね
空飛ぶ自転車とかもあるのかと思いましたが
それはもうE.T.でやりましたね
今日はこの辺にします
また明日