見出し画像

時間を共にする

急な寒さに無意識に腹筋が鍛えられる

寒さダイエットの季節が到来

久々の更新だがいきなりネタ切れムード

では今日は毎日顔を合わせる子の話

旅のお供のミニさんのお話

出会いは6年前です

元々は国産の高性能な車に憧れていました

スタイリッシュで荷物もたくさん運べるやつ

このご時世やたら車を買うハードルは高い

そんな中車屋に行くハードルもまた高い

社会人になりふと思い出したことがありました

学生の頃に近所のガレージのシャッターから

ミニがよく顔を出していました

毎日車を見ない日はないのだけれど

当時から国産車に憧れていたのだけれど

ちょこっと顔を出すミニの顔が

たまらなく印象的でした

あいつ可愛いなー

ネットで調べたミニのショップは

どれもとても可愛らしく

毎日見る国産車より気になってしまいました

ふらっとお店に足を運べば

社長のゴリ押しの餌食

もうこの車がいいとしか思えなくなる口技

あまり車に詳しくないから

見た目も話題もとても輝いてしまいました

言っておきます

買わされたわけではないです

買いたいと本当に思ったのです

自宅からだいぶ離れたショップから

数年ぶりのMT運転の恐怖に打ち勝ち

初のマイ駐車場への駐車

あの時の気持ちは絶対忘れない

と言いたいが緊張しすぎて意外と覚えてないです

前居住地から引っ越す時に知らされたのですが

私は4年間違う駐車場に車を止めていたようです

隣の人も違う駐車場に車を止めていたようです

案外気づかないことは身近にあったりするのです

そして今年2019年

ミニ生誕60周年の記念年

出会って6年目の旅のお供

すっかり傷だらけになってしまったけど

冷暖房は極端で

ハンドルは重い

窓も鍵も手動で

足も伸ばせなければ寝転がることもできない

高速では音楽なんか聞こえないし

大きい車に挟まれたら視界ゼロ

どこか壊れて直してまた壊れて

あああーお金がーーーなんてことはもう常で

高〜い車検を2年ごとに越えながら

車検帰りにお帰りって思える(実際に言っている)

いろいろな場所に連れて行ってくれて

電車やバスにはない時間を共にした記憶があり

国産の高性能車にはないたくさんの苦労と

まるで自分の部屋にいるような安心感がある

小さいんだけど頑張ってるこの子は

6年の時間を共にしてきた最高の友達

名前はまだない

次の旅もよろしく頼む!

https://note.mu/hiromi_okb/m/m29f5aef8fffd

いいなと思ったら応援しよう!