見出し画像

GUNMAアトツギ部、いよいよ始動! 11/22キックオフイベント開催決定!

2期目に突入した群馬県後継者イノベーション支援プロジェクト「GUNMAアトツギ部」
今年は8月からアトツギ2期生の募集を開始し、5名の参加アトツギが決定しました。そして10月からはアトツギの支援をしてくださる方を絶賛募集中です。
*支援者募集に関して詳細はこちら!(エントリー期限:2024年10月30日17時)

支援者は11月上旬頃に決定予定ですが、今回は11月22日(金)に開催するキックオフイベント開催のお知らせです!
本イベントを通じて、たくさんの応援と、新たなネットワークと未来への可能性を広げ、共に地域を盛り上げていくことを期待しております。皆さんのご参加をお待ちしております!


開催概要

日程:2024年11月22日(金)
時間:18:00〜19:30(受付開始17:30)
会場:群馬県庁32階 NETSUGEN
対象:群馬県内の中小企業の後継者(アトツギ)、支援者、興味のある方
参加費:無料
定員:会場30名(先着順)|オンライン100名

なお、19:45〜20:30に交流会(@県庁31階GINGHAM)を行います(任意)。

プログラム内容

当日は、アトツギ5名によるキックオフピッチを行い、翌年3月に実施する成果発表会までの計画や目標を示します。経営課題やビジョンを共有し、支援者からのサポートを受けつつ、他のアトツギや支援機関との情報共有により、各所からの刺激や応援を受け、アトツギが新しい一歩を踏み出すことを目的としております。

  1. GUNMAアトツギ部について

  2. キックオフピッチ:5名のアトツギのピッチと質疑応答

  3. 交流会:参加者同士のネットワーキング(会場のみ19:45〜)


参加アトツギとテーマ

1.(有)ミヤマ 専務取締役 天田広
「高齢化先進国・日本の介護で世界中に笑顔を!」

2.(株)GGC 代表取締役(3代目) 福島志緒
「老舗ハンバーグ店の挑戦 高齢者にもペットにも美味しさを届けたい!」

3.(有)勝山電気工事 取締役 経営企画室室長 宮島茜
「ホスピタリティで差別化してきた電気工事屋さんがつくる「待ちたくなる病院」」

4.(株)ナック 代表取締役 田所くるみ
「プライベートシェフが作る GUNMAで新たなシーズニング革命」

5.(株)ウベハウス東日本 代表取締役 反町優哉
「ハウスメーカーとして再興に挑戦 人口減少時代の新しい家づくり」

詳細:https://note.com/gunma_atotsugi/n/n4cde8063eefb

お申し込み方法

参加をご希望の方は、以下の申込フォームより事前登録をお願いいたします。

参加申込フォーム


昨年のイベントの様子をご紹介!

ちょうど1年前の2023年10月25日に群馬県庁にてキックオフイベントを開催しました。GUNMAアトツギ部として初めてのイベント開催でした!
4名のアトツギに登壇いただき、メンター(今年度の取り組みで言う支援者)と共に、どんなことに取り組んでいくのか?をプレゼンしていただきました。

会場、オンライン共に多くの方にご参加いただきました!
どのアトツギも緊張しながらも取り組みにかける熱い思いを発表してくださいました!

その後キックオフイベントに続いて、中間デモデイ、最終デモデイ(成果発表会)とイベントが続きました。プロジェクトがクライマックスを迎える頃には、各所からの支援も受けながら試行錯誤したアトツギは、開始当初よりも一回りも二回りも成長しパワーアップしていたように思います!
昨年度のプロジェクトは一旦の区切りは終えたものの、今もアトツギ1期生の奮闘・活躍は続いております!

GUNMAアトツギ部の仲間になりませんか!アトツギ部(コミュニティ)メンバー募集!

メンバーを新たにいよいよ2年目が始動するGUNMAアトツギ部。今年度も多くのアトツギの繋がりやその支援をいただける方とのネットワークを広げていきたいと思っております!
アトツギ2期生のお披露目の場ともなる11/22のキックオフイベント。ぜひその”始まりの場”に皆さんもお越しいただくとともに、今回アトツギ同士のコミュニティを作りました。

アトツギ(予定)の皆さんや、支援者の皆様、応援してくださる皆様、ぜひご参加ください。コミュニティ参加自体に費用はかかりません。

アトツギ部コミュニティメンバーエントリーはこちら


キックオフイベントチラシ

イベントチラシ

お問い合わせ先:
 GUNMAアトツギ部事務局
 株式会社トランビ biz_assist@tranbi.com
 東京都港区新橋5−14−4新倉ビル6階





いいなと思ったら応援しよう!