
芯から低俗なんです
仕事柄、よく渋谷(表参道)に行くことがあります。
前からこの写真の「MaxMara」がなんなのか気になって仕方がありませんでした。
これが大きい通りに、どかーんとあるんです。
みなさまはこのお店(もはやお店かも分からない)が何かご存知でしょうか。
みなさまはこれをどんなお店だと想像するでしょうか。
(おそらく有名なんだろうと思うので、知ってる方は「こいつはなんだと思ってるのか)で楽しんでください)
あまりにも想像するための材料が少ないのはわかっています。「都内の一等地にあること・ MaxMaraという名前を掲げていること」だけです。ですがわたしもそうなので。みなさまもそれだけで考えてください。
なんとなくイメージできたでしょうか?
宝石店かもしれない、ブライダル関係のなにかかもしれないとお考えになった方もいますかね。
かくいうわたしは、真っ先に。
そう真っ先に
マックスなマラ!?
と思いました。
あ、気づかれましたかね、そうです。
今回最低な回です。
(気づいてない方は呪文を言ってると思ってください。そしてどうか、そのまま生きてください。)
だからここ通る時は毎回ほんと大変なんです。
情けないんです、いい年して下ネタが真っ先に脳内を横切るのが。
ちいちゃい時からコロコロコミックでバカ漫画を読み、お笑いを好んで画面の向こう(はたまたステージの上)で繰り広げれる罵詈雑言に爆笑をして、音楽にすがって自分はまともだと言い聞かせてきました。
そんな人なもんで芯から低俗なんですよ、そりゃあ。
渋谷は性に合いません。
早くわたしを地元の方か、中野・高円寺あたりに連行してください。
あそこは空気がぼんやりしてて良いです。
低俗であり、負け組だということかもしれませんね。こうやって書いてるとよく分かります。
ただわたしは
負け組≠不幸
だと思っていますので、負け組らしくささやかな幸せがあればいいんです。
MaxMaraで笑い合える友がいます。
これが1番大事です。
さすがの親友たちにも引かれたらどうしよう、、、心配になってきたので自意識の中に引き篭もるのはそろそろやめにしておきます。
ではまた!
(あとがき)
MaxMaraの答え合わせをしましょう。
あえてここまで何も調べず書いてきました。
普通にアパレルでした。
ただ立地からしても当然ですが、めちゃくちゃ高級アパレルでした。
オンラインストアを見てみると、ニット1着で10万が当たり前の世界でした。意味がわからん。
そもそもMaxMara(マックスマラ)かと思ってたら、マックスマーラでした。
バカタレが!!