![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126493980/rectangle_large_type_2_364bf4508df29a529695bc324a10c2d0.png?width=1200)
ラーメンツーリング
1/4年始休暇を使って大学生の息子と千葉県勝浦市まで担々麺を食べにツーリング🏍️ヘルメットのインカムを通して、大学生活や就職活動なんかの話をするのがツーリングだからできることだったりする。
目的地は「元祖勝浦式担々麺 江ざわ」知る人ぞ知る名店へ向かって朝8時に出発!途中の道の駅(市川、市原)で休憩、スタンプ※を押しつついざ江ざわへ!12時現地到着!!!
•••••
••••••••
お休みでした。。1/1から1/4までお休みと貼紙があります。衝撃すぎて笑えてきます。
私たちがいた5分の間に、県外ナンバーの車が4台。みんな一様にがっかりした様子で引き返していきました。
4時間かけて勝浦担々麺食べにきたわけで、第二候補の「ラーメン松野屋」へ。江ざわへの道中で行列しているのを走るバイクから見ていたので場所もわかります。来た道を戻ること10分。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126645699/picture_pc_0d232f300e2c5f98f9c0f818c7af9880.jpg?width=1200)
▫️予約方法
店頭にある用紙に「車のナンバー」「名前」「人数」「カウンターorテーブル」を記入
※用紙の上に「只今の待ち時間90分」の貼紙
あとは車で待っていればOKです。車のナンバーで店員さんが呼びにきてくれます。
※2024年1月4日現在
私たちはバイクだったので、車のナンバーの欄に「バイク」と追記しておきました。
初めてなので、今日が混んでいたのか分かりませんが、60分待ってカウンターに座れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126646466/picture_pc_02444b462c17e312862a0e6c32c131d8.png?width=1200)
▫️駐車場
店の奥が自宅になっているようで、その敷地も駐車場にしていました。車15台分くらいでしょうか。バイクは屋根のある倉庫風の建物の下に入れるとのこと。
待っている間に、駐車場で車と車がぶつかる事故があり、警察ご現場検証に来ていました。もしかしたらいつもは駐車場として使っていない場所なのかも。江ざわが休みの影響で、松野屋さんに客が流れてきたことで開放したのかもしれません。
▫️オーダー
勝浦担々麺とチャーハン(スープ抜き)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126646727/picture_pc_1522e392a5742a161ce4ca2e3cd01671.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126646749/picture_pc_7e1fffee6f9afa311b36608bc6d5f4c1.jpg?width=1200)
辛いっす!けどうまいっす!息子も隣に座っていた30代位の女性も麺を啜るたびにむせてました!玉ねぎがとろけるんです!ネギもアクセントになってうまい!
チャーハンは息子とシェア、スープ抜きで50円引きになるんですって。食べかけの画像ですみません。
他のメニューもたくさんあるんですが、担々麺食べに来てるのでなかなか選ぶのは難しいです。ごめんなさい。
初めての勝浦担々麺、美味也。ツーリングで外房に行くときには、今度こそ「江ざわ」へ行こうと思います。