見出し画像

軍団長M式ジャグラー攻略


タイトルにあるとおり、本日は軍団長Mによるジャグラーの攻略の仕方をお話します。


先ず一つ、ジャグラーで設定を見抜くことはかなり困難です。ですが6号機になり新時代へ移行しているスロット業界を見てると、現在はジャグラーをメインに取り扱い設定状況が良いホールが多いので、狙いを間違えなければそれなりに結果はついてくると思います。


その中で、日本一の軍団長を目指すMがジャグラーを打つ際の店選びとして最も大事にしていることは、狙い日に設定6を投入する店に行くということです。


もう少し詳しく説明すると、狙い日とは強い日で過去のホール特定日·取材がある日·ツイッターで推されてる日等に、8000G程度回されて設定6の合算より優秀な台が毎回ある店に行くということです。

ではなぜ設定6より優秀な台を基準にするのでしょうか?


理由は、回転数8000Gで合算1/120の台があるとします。

マイジャグラーシリーズの設定6の近似値ですが、これ中間設定の上振れでも引けちゃいます。もちろん設定6の可能性も十分にあります。

ですが、回転数8000Gで合算1/110の台となると1/120に比べて中間設定より設定6の可能性が高くなります。それが強い日に毎回見受けられるホールは、ジャグラーの設定配分が高いことが多いです。

この視点でホールのデータをとっていくと、設定6の数値止まりのホールと設定6より優秀な数値(私は6ぶっちと呼んでいます)を出すホールが、結構顕著に目に見えてきます。



設定配分が悪い店で、ブドウが良く単独レギュラーが引けて設定良いかも?と思ってもそれは確率が上振れして引けているだけです。

ホールによってメリハリをきかした配分、全台系、並びで高設定投入など様々なので台選択に関しては、データを集めて狙いをつけるしかありません。これはジャグラー以外の機種でも高設定を掴むためには必要なことなので欠かせません。


Mは店舗ごとにExcelを使ってデータを取っていますが、時間がない方やめんどくさい方は過去の取材結果をネットで調べるだけでも傾向やホールの癖は見えてくると思います。

都内では難しいですが、地域によってちゅんゲーやスロッター×スロッター等の取材結果では、台番号まで記載してくれているので狙いを絞っていくには参考になります。


ジャグラーは確定要素がなく、あくまでも推測の域を越えることはなく設定完破は不可能です。

なので、単品での設定推測より稼働地域やホール全体の状況把握が最も大切です。その上で単独レギュラーやブドウ確率が設定判別要素として活きてくると思いますので、先ずは状況把握を最優先で行ってください。

以上が、軍団長M式ジャグラー攻略でした。


でも、ジャグラーは本当に難しいので勝ちに拘る軍団長としてはもっと簡単な機種を優先しちゃいますけどね♥️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?