ジャズ
音を楽しむ、と書いて音楽。
シーンや気分に合わせて聞ける音楽が好きだ。
今日は1日いっぱい外出していて楽しんだのに欲張りは1人の時間がないとイライラして、落ち着かない始末。
睡眠導入剤を飲んでから早くも数時間経過。
眠くてたまらないのに、ジャズを流しながら書いている。
カフェでボーッとするのは昔から好きだが、
落ち着くのは暗い照明だけではなくバックグラウンドミュージックも手伝っているからだと、ある時気付いた。
それからは集中したい時にはジャズかボサノヴァを流すようにしている。
ジャズ、と言うと、ちょっと気構える方がいるかも知れない。
知人に実際「ジャズは緊張する」と言っていた人がいる。
何故かは分からないが、私はジャズが落ち着くイメージしか持っていない。
近所のコーヒー屋さんの空間を真似たいだけなのかも知れない、とぼんやり思う。
ところでモダンジャズ、クールジャズ、チル系ジャズなどジャズと云ってもどうやら系統があるらしい。
らしい、と言うくらい詳しく知らないが、
極論を書くと、
落ち着くジャズなら何でもよい。
自分の好きなジャズの系統がどれに当てはまるか知らないし、知ろうともしない。
何故かジャズは無知な私を受け入れてくれる寛容な所があるようだ。
流しっぱなしで今度はそのまま寝てしまいそうなくらい心が酔っている。
脳を刺激しない音楽なのかも。
ちなみに身体はダルい。
では、また。