エネルギーこぼれてない?
私は、すぐに人のことを気にしてしまう。
それは自分の意識が、外に向かっている証拠。
人に対してエネルギーを注ぎすぎ。
エネルギー漏れって声がした。
もっと自分にエネルギーを注ごう。
もっと内に、内に...
そのためには、一人の時間がある必要。
人といる時間が多いと、私は自分からズレていってしまう。
私の今の仕事としては必須の能力だけど、
常に子どもたちのことを把握していなければいけないので、「後ろにも目があるように」と、一番最初に教わります。
目の前の子どもと遊んでいても、
どの子がどこで何をして遊んでいるのか、常に全体を見ていなければならない。
ミクロとマクロの視点を同時に使う。
だから、無意識に人がいる時は、
まわりを把握する癖がついている。
カフェで人と話していても、
その人と話しながら、周りも見ている。
どんな人たちがどこにいて、何をしているのか。
店員さんは、どこにいてどういう動きをしているのか。
これだけ常にアンテナ張ってたら、
そりゃエネルギー漏れも起こるよね。
一人の時間はオフの時間。
気が散るから無音がいい。
それか、鳥の鳴き声や木の葉が揺れる音など自然の音。
物理的にオンオフしなくても、
自分でオンオフできるようにしていこう。
自分のエネルギーを保つために。
自分のエネルギーを循環させて、いいエネルギーが巡りますように☆彡
・・・今この瞬間の自分の思いを大切にする・・・
「感じたままに生きる生き方」エモーショナル・ライフ
ライフパフォーマー GuMI
❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎・❤︎
このブログを読まれた方には
「無条件の愛と祝福」のエネルギーが
流れる設定になっています。
「そのエネルギーを受け取る」と
心の中で思っていただくだけでokです。