![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14015804/rectangle_large_type_2_575f999aac14113eae4fd317d99e721d.jpg?width=1200)
カリカリマシーンSPを購入しました。
先日我が家にカリカリマシーンSPがやってきました。
そう、ねこのぐうさんのための自動給餌器でございます。
前からあったら便利だよな~と思いつつ機械に懐いたら嫌だな~と思っていたのですがぐうさんの体調不良に伴い購入することにしました。
ぐうさんの体調不良とは食後の嘔吐。ということでまずは購入までの経緯の詳細を書きます。 ※食事中に読むのは控えた方がよいかもです…
いままでお散歩した日に草を食べて嘔吐することはあったのですが、なぜかお散歩していない日の食後に嘔吐するようになりました。ネットで調べると猫は嘔吐をよくするやら病気の兆候やら色んな情報がいっぱい。
不安になりとりあえず動物病院に行くことに。
病院に行くために捕獲 不服そうですね
診断結果は、一気にごはん食べ過ぎとのこと。安心したものの、改善しないと。まず我が家では1日分を2回~3回に分けてごはんをあげてました。
昔は一気にごはんをあげてもちょこちょこ食べてたのですがいつからか一気に平らげるようになっていました。
少しずつあげたいけど家族は昼間仕事にでているし、家にいる祖父がこまめにあげてくれていましたが、高齢で結局何時にどれくらい食べて1日に何回食べているかもわからない状態になりました…
そして嘔吐もなかなか治らず。
他に原因があるのかもと思いつつ、まずは食事の管理をしっかりするため自動給餌器を導入。
その後、2,3回嘔吐はあったものの前よりはぐうさんの体調もよくなってきているかなと感じています。
購入を検討している方がいたらメリット・デメリットをまとめたのでよかったら次のnoteを参考にしていただけると~!
わたしは買ってよかったと思っています!
やっぱりねこちゃんにとってはダンボールの方が魅力的🐱
次のnoteにつづく
いいなと思ったら応援しよう!
![み](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13065007/profile_637b4b3a628e35d6c924cf7a9b49e867.jpg?width=600&crop=1:1,smart)