見出し画像

【美容整形】渡韓、輪郭整形レポ(カウンセリング/手術/ダウンタイムなど)術前術後写真・カウセ資料・クリニック・執刀医公開

はじめに


はじめまして。
この度は、こちらの記事をご覧いただき、ありがとうございます。

当方は日本在住の30代半ばの女性です。
仕事は、至って普通の昼職OLです。
人一倍エラが張っており真四角の輪郭が昔からの悩みでした。
(芸人さんで、本人さんも顔をネタにされていたので敢えて名前を出して例えさせていただくと、ザブングル加藤さんにそっくりでした)

この顔のせいで、嫌な思いをしたことは沢山あります。
「正方形」「しょくぱんまん」「輪郭が残念」「本当に四角いなあ」など、酷い言葉を沢山かけられました。
鏡を見て泣いた回数は数え切れません。
写真も大嫌いでした。少しでも顎を引くのを忘れたら、真四角に写ってしまうからです。
泣きながら何度も何度もアザができるくらいエラ骨を殴って、少しでも引っ込めと願ったり、詐欺のような小顔矯正に課金したり、エラボトックスを打ちまくったりしました。全て無意味でした。

なぜなら、私は骨が原因のエラ張りだからです。

ただ、あまり整形について考えたことがありませんでした。
整形否定派だった訳ではなく、そういうのは芸能人など特別な人だけが行うものという固定観念があったのだと思います。
諦めていたとも言えます。

整形を意識し始めたキッカケは、たまたまネットで「渡韓整形したら安かった」という記事を見かけたことです。
韓国のクリニックを調べてみたら、私でも手が出る金額で整形ができると知り、その3日後にはLINEカウンセリングをしていました。金銭的に整形できるなら、躊躇する理由は一切無かったからです。

Twitterの整形アカウントの方々を覗いたり、
クリニックのホームページで手術内容について学んだり、
実際にカウンセリングを受けたりするうちに、
徐々に自分の中で整形が現実的になってきました。

そして、
コロナ禍で外出が減り、ある程度お金が貯まったこと、
近々まとまった休みが取れそうなこと、
皆がマスクをしている今がチャンスなのではと思ったこと、
渡韓ビザが取れたこと(当時コロナ禍で、渡韓にビザが必要でした)
などのタイミングが重なり、
2022年9月、韓国で輪郭の骨切り整形をしてきました。


今回の記事では、実際に私が手術を行ったクリニックと執刀医を公開しております
また、他には以下の内容について記載しています。

・日本/韓国の複数のクリニックで受けたカウンセリングの内容、料金の見積もり(LINEカウンセリング含む。病院名の伏せ字なし。ただし、見積もり料金は病院によって聞いているところと聞いていないところがあります)
・選んだクリニック
・予約金の支払い(2社)
・カウンセリング資料
・韓国で宿泊したホテル
・持ち物
・手術内容、現地カウンセリングの感想
・手術当日の感想
・ダウンタイムの感想
・手術を受ける上での注意事項
・家族/友人/職場での反応
・手術前後の写真、CT、レントゲン
・2年半後(現在)の写真
・後遺症
・感想

輪郭整形のダウンタイムは非常に長く、
ある程度まで落ち着くのは6ヶ月が目処とクリニックに言われました。
(顔自体の腫れ等は1年経過しても少しずつ変化あると言われています)
今は既に2年以上経っているので、ほぼ完成形だと思います。


手術前後の写真について、クリニックで撮影した正面写真、横顔写真、レントゲン写真、CT写真を公開しています。クリニックで撮影したものを頂いているので、すっぴん無加工で、角度をつけて誤魔化したりはしていません。
※ただし、目鼻口歯などのパーツや、ほくろは、身バレ防止のため加工しております。

カウンセリング資料についても、芸能人の方の写真を勝手に使っているので、その部分は隠させていただいております。

また、当方は医学的な知識が無く、今回の輪郭整形以外の整形は未経験です。そのため、記事の内容は飽くまで個人の主観に基づく点をご了承ください。

病院情報や料金等について伏せ字無しで全て公表しておりますので、恐れ入りますが、冷やかしでは購入を躊躇う価格設定とさせていただきました。
ただし、2022年時点の話になりますので、円安の影響もあり値段は参考にならないかもしれません。また、クリニックについても、営業状況など現在と事情が異なるかもしれません。ご了承ください。

アフィリエイトやステマの類は、一切ございません。
このnoteは完全に趣味で書いているものであり、どこからも私に紹介料等は入りませんので、ありのままにお伝えできたらと思います。

ここから先は

11,842字 / 22画像

¥ 5,000