![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68986354/rectangle_large_type_2_4443ada8982297fe1a4d723bd4436ad1.png?width=1200)
【day31】 2021 ベストバイ
こんにちは、グミ(@gumi_yoshida)です🦁
今回はお仕事編に続いて、またも2021年の振り返り記事シリーズ。
去年は秋に引っ越しをして、身の回りの生活用品をガラリと変えたので、買ってよかったなぁ〜と大満足している物をまとめてみました!
アカプルコチェア
引越しに伴ってお部屋の雰囲気も変えようと思った時に、メイン家具として選んだのが <アカプルコチェア> でした😆💺
前の家はローソファを使っていたのですが、一回腰を下ろすと立ち上がるのがどうも面倒臭くてダメ人間になる…という理由で、引越しと供にバイバイしました🙋♀️
やっとアカプルコチェアが届いたよ〜🙌💓
— グミ! (@gumi_yoshida) November 18, 2021
一か月半待ってた甲斐がありました…
とってもかわいい……!
買ってよかった〜!!!
あとは、机・植物・ベット周りを整えたら模様替え終了。年内には…🥺✨✨ pic.twitter.com/myefjYdQUP
合わせて、プフクッションも購入。
写真右下にある丸いやつです。
オットマンとしても使えるので、とっても重宝しています◎
お部屋も可愛くなったし、しっかり包み込んでくれる座り心地にも癒されるしで、本当にお気に入り〜!
一切後悔なし!!!
購入してよかった〜♡♡♡と今も使うたびに愛でています!
テーブルクッション
机機能がついているクッションです!
ベッドの上でのPCペチペチしたり、ベランダワーケーションするときに愛用してました☺️
いろんなメーカーさんから出ているので、金額や硬さなど選り取り見取り!
私は楽天の安い物を購入しましたが、今のところ不便なく使えてます〜*
ニトリのレストクッション
漫画エッセイ『まめきちまめこニートの日常』で取り上げられていて、
「クマの足みたいで不思議なデザインしとる。。お部屋に馴染むか不安だけど、まめちゃんのおすすめなら信じて買ってみよ…!」
と、勢いで購入したレストクッション。
め、め、め、めっちゃ便利やぁ〜〜ん…!…!…!
ゴロゴロ用にも使えるし、足の上に置いて背もたれ付きのテーブルクッションのようにしても良き。
年末セールで、2000円しなかった気がする。
ニトリさま安すぎ。即買い案件😂
スクエア型のフライパン(取手取り外し可)
調理した後そのままスキレット的に使えて便利そう〜(正:楽そう〜)と思い、購入。
スクエアってなんだかオシャレかも〜☺️くらいで選んだのですが、思った以上に料理しやすい!汁物も注ぎやすいし、焼き物の時も幅広く使える感じがします。取手が取り外し出来るので、収納に場所を取らないところも好き。
宮城出身なので、メーカーはもちろんアイリス押しです(笑)
防災リュックセット
いざという時用に防災グッズを揃えなきゃな…!と思い、最低限の用意が入った一式セットを購入。こちらももちろんアイリス一択👍✨
食料品も入れて、10,000円くらいで揃えられました〜!
生理用吸水ショーツ
知り合いがブランドを立ち上げたのをきっかけに使い始めました◎
本当に漏れないのかドキドキなので、日によってうまく使い分けてます。
慣れてくると、楽ちん&ストレスフリー。
地球環境保護や身体(肌)へ負担軽減を思って使っていますが、単純に防災グッズとしても良いよなぁ…!数枚持っていてもいいかもしれません✨
ちなみに姉の出産祝いには、同メーカーの吸収ブラを送りました〜。
こちらも良さそうです◎
#Rene の新作「Mommy Bralette」。
— グミ! (@gumi_yoshida) September 26, 2021
母乳漏れを防ぐ吸水ブラレットとのことで、姉に出産祝いのプレゼント👶🎁
出産後って身体のサイズや住まいが変わりやすいから、ギフトカードをURLで送って相手に選択して貰えるシステムが、とっても使いやすかった〜✨ pic.twitter.com/SRKDtJDrD1
モバイルバッテリー
詳しい方からしたらもっといいものもあると思うのですが、こだわりがない私的にはベストモバイルバッテリー。
安い・軽い・シンプル!
2種類のケーブルが内臓されているので、別途ケーブルを持ち運ぶ必要がなくとってもスマート!これ1台あればmacとiphoneが充電できるので、いつも持ち運んでいます◎
お引っ越し先
賃貸なので購入じゃないのですが…!
今のおうちが気に入りすぎているので、どうしても最後にいれたい(笑)
新居のお気に入りポイントは、オーナーさんのこだわりを随所に感じられるリノベ物件なところ。
— グミ! (@gumi_yoshida) October 4, 2021
多分この方、不動産好きなんだろうなぁ…!
生活していると、気持ちよく過ごせる導線と空間になるよう意識して丁寧に作り込まれているのが、素人目にも分かる。
その意思を汲み取ったお部屋にしたいな😻 pic.twitter.com/CubTsFmrDC
住まいが変わって、生活への視点が一変👏👏👏👏
・早起き出来るようになった!
・お料理するのが楽しくなった!
・お部屋掃除が苦じゃなくなった!
・おうち時間が好きになった!
行動や思考を変えてくれたという意味でも、2021年のベスト・バイでした✨✨✨
2022年は何を迎え入れよう?
以上です!
2021年中に揃えきれなかった商品も実はたくさん。
ピンとくるテーブルやベット用品etc.をネットサーフィンする日々です(笑)
じっくりゆっくり吟味しながら、今年も生活のアレコレをアップデートして行こうと思います〜☺️
----
👇「100日チャレンジ」実施中。
もはや100"回"になっていますがw、下記から全記事読めます〜*