![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121769065/rectangle_large_type_2_3955e3e72829a35c5fc290775592a0e4.png?width=1200)
【軽量・高画質】ほなそろそろwebp、Wordpressで使えるようにしよか
またWordpress高速化の1手です。
画像を大きく高画質にしたくてwebにアップロードすると
ファイルサイズは大きくて、ページレスポンスは低下します。
pagespeed insightsのスコアも落ちます。
効果は小さいですが、
ちりつもでよいWebサイトになるはずです。
やりたいこと
今回はWordpressのメディアにwebpをアップロードできるようになる
コードを1丁ご紹介します。
webpの画像の作り方はまたご紹介します。
実装方法
function.php使います。
逃れられません。
//==================================================
//メディアにSVG/webpデータのアップロード許可を付与
//==================================================
function custom_add_types($mimes) {
$mimes['svg'] = 'image/svg+xml';
$mimes['webp'] = 'image/webp';
return $mimes;
}
add_filter('upload_mimes', 'custom_add_types');
上記をfunction.phpの下など任意のよきところに追加してください。
ついでにsvgも上げれるようにしておきました。
注意事項
2024.6.6 追記
※WordPress6.5.4 動作確認済み
ちなみにphpのバージョンが7より古くてWordPressが5系は使えませんでした。
よいWordpressライフを!
ほなまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![gullwing22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86442213/profile_fcb1efe4e31b3a576b8b7ea715c33e11.png?width=600&crop=1:1,smart)