![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106457017/rectangle_large_type_2_1c1212118993f0bf9132168a421b69d4.jpeg?width=1200)
Σリーグ5/24「狂犬まさGさんvs黄河のんさん」観戦記
キタよ!
まささんvs母ちゃん。
私にとっては、巨人vs阪神、早慶戦、レアルvsバルセロナ、ヤンキースvsレッドソックス。分からんけど、そんな感じのカードである(笑)
なぜか?
これだけ観戦記書いてると、さすがに思い入れのレベルが違うよね(笑)
どっちもガンバレ!
![](https://assets.st-note.com/img/1684995389612-HiBQZ2NFG9.jpg?width=1200)
開始前の状況はこちら。
縁トップ!るなすぺ3位!
チーム状況は良い!フラットな直対が期待できる!
いただいたNAGAたんはこちら。
いつものように、気になったところだけチラ見していきます。
東1局(隠しコマンド)
![](https://assets.st-note.com/img/1684961569847-yJPUFeMGnE.jpg?width=1200)
まずは、まささん視点。リーチ受けて。
なんじゃこの手?
あ、これ自動理牌オフにして、44pを両端に置くのよ。
で、ツーコンのマイクに向かって「お願い!」って言うと七対子リーチ打てるヤツだ。
この隠しコマンドは意外に知られていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1684961569267-m6XHBWHoFD.jpg?width=1200)
さすがにまささんも知らないよね。
まぁ4pノーチャンスなので6pで穏当に降り。
![](https://assets.st-note.com/img/1684961569947-WpUkis7gLz.jpg?width=1200)
オワタ。明確にオワタ。開局倍満親被りって・・・。
もう2着狙いやでぃ!!
東2局(母ちゃんドラポン!)
![](https://assets.st-note.com/img/1684972747617-3yttCubKsR.jpg?width=1200)
母ちゃん視点!
来たぜ!ドラポン!ワイの勝ちや!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969311572-UVYafkxrPN.jpg?width=1200)
ドラポン出し7sを受けた、まささん視点。
これどう見えるかな?
得意のポン出しまたぎの話いく?(笑)
これである。
![](https://assets.st-note.com/img/1684969311798-rmicIxRsiP.jpg?width=1200)
引く4p。
「ポン出しまたぎは安全やでぇ!8sはそもそもチーしてないし!」
まぁ、それはそうなんだけどさ。
この手って、もうそんな細かな鳴き読みとかした上で、ドラポンに押すほどの価値があるとは思えない。
4p8sも通ってないし、發だって否定できない。
やめやめぃ!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969312331-lxQIg7r5Pv.jpg?width=1200)
ナイス撤退!さすG!
メンホン七対子と言えばカッコイイけど、二向聴だからね(笑)
しかも最後も単騎が確定しててめくりあいで不利なことまで確定してる。後手の七対子は評価激落ち!ですよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1684972773657-itdwtJJLMn.jpg?width=1200)
さて、ドラポン入れて余裕だった母ちゃん視点。
なんか親リー受けて、無スジ6p。キッツイ。とは言え、發だって刺さらない根拠は無い!
行け!母ちゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1684972780672-06QDhEgDd9.jpg?width=1200)
ナイスプッシュぅ!!
も、流局。おけおけ。1500加点やでぇ!
東2局1本場(狂犬見切り)
![](https://assets.st-note.com/img/1684969316474-DpmulwQEqG.jpg?width=1200)
まささん視点。東1鳴き!
こういうところしっかりしてるよなぁ・・・。
ラス目なので何とか高打点やでぇ!となってスルーしちゃいそうなところだけど、こんなの満貫にならんよね。
まだまだ東2。MAX東ドラ1の手なら、しっかり東ドラ1を和了りに行きましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969314974-cBVXHz6zLL.jpg?width=1200)
あっさり和了。さすG。
打点を見切らないといけない手は、しっかり和了をとる。これも攻守に大事。
東3局(ずるリーチからの)
![](https://assets.st-note.com/img/1684972848977-H7cjeI1tt8.jpg?width=1200)
母ちゃん視点!来たぜ!2巡目ずるリーチ!
のん「さ、あとは全員ぺたぺた字牌でも切るのを眺めながら、ド終盤にツモって裏1かしらね?ふふ。なんなら裏3でもいいわよ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1684969311612-OhWPCLFX4S.jpg?width=1200)
2巡目親リーを受けたまささん視点。
なんか聴牌したよ(笑)愚形2600。安牌ゼロ。
こんな手で親と一騎打ちなんか嬉しくないけど、曲げた方がマシでしょう!しょうがねぇ、リーチ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969311753-NgJ4O2Q44k.jpg?width=1200)
行ったー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969312178-xWjwhlc7PF.jpg?width=1200)
一発で母ちゃんから出和了りだって(笑)さすG。いや、ずるGである(笑)
東4局(地味)
![](https://assets.st-note.com/img/1684969312336-OIYGZOAWsq.jpg?width=1200)
まささん視点。地味6ブロック。
10巡目にぶくぶくにはできないので、どこかブロック嫌いましょうか?
ドラ受けは残すから、13pか68sから。
どうせ和了りが見えないし価値もない手なので、守備力を優先したい!
親が9s7s落としてるから、8sが持ちやすいので、ピンズ落とし!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969316131-rApjVMHGl3.jpg?width=1200)
いえぃ!!
こういう地味なところ好きなんです。
・・・地味過ぎるわ(笑)!
南1局(ハイライト!狂犬ぼかし!)
![](https://assets.st-note.com/img/1684972970463-mpkJRQewaf.jpg?width=1200)
母ちゃん視点だ!そろそろやり返そうぜ!
混一色と対々和を見て、役牌残しで5m切り!いいぞ!母ちゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1684972978124-QdYELLpiEd.jpg?width=1200)
また使えそうな役牌。とは言えよ、持てるスペースがない。
他人にとって価値のある南切り。
![](https://assets.st-note.com/img/1684972985994-RnEcAubjnh.jpg?width=1200)
おぅ!7p!
対々和残すかな?と思った。役がどれか重なれば、役役対々和の満貫も見えるでしょ?
そうか、9s1切れだから対々和は厳しいか。
![](https://assets.st-note.com/img/1684969314915-Ct2LNafi2K.jpg?width=1200)
切り替わってまささん視点。混一色発進。
まぁまぁ。このあたりはね。狂犬ポンじゃないよね。私でもポンできそうかも。どうだろう?(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1684973013859-A27WXqq6Sq.jpg?width=1200)
で、母ちゃん視点。
ポン出し6sの後の5sで両面落とし。
これで喰いタンってことは無さそう。となると、対々和か染め?分からんって感じだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1684973026624-AlpygFIBFY.jpg?width=1200)
6pポンも入って、いよいよ混一色かも?対々和も消せないからめんどくさいわ~。
引かされた4pはまだ切れるような形じゃない。保留の西。
いいぞ!母ちゃん!丁寧!
![](https://assets.st-note.com/img/1684973033123-yPYs2c4ECh.jpg?width=1200)
のん「ネックが出たら勝負じゃろがい!おらぁ!4p!」
いいぞ!母ちゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1684973064829-izLibGH23F.jpg?width=1200)
3副露でだいたい混一色。下手すりゃ対々和も複合してる。
南白が浮いた状態では戦えません。9sで降り。
しょうがないね。ナイス降りやで!母ちゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969316656-OhNk1Si2ar.jpg?width=1200)
ちなみにまささん視点。ちょっと時を戻す。
ここが良かったのよ。
混一色に向かって8p引いたじゃない?
まぁ手拍子で8m切りそうなところじゃない?
![](https://assets.st-note.com/img/1684969315791-jamcG5I5ad.jpg?width=1200)
が、打8p!
これはね。あれよ。良いのよ。(語彙力)
いかちゃんの観戦記で少し触れた。
8p先に切って後から8m切って混一色感を消すいわゆる「ぼかし」ってヤツよ。ちょっと脇道それるけど、ここメインだから(笑)
こういう「ぼかし」ってさ、「他家がこう思ってくれるはず!」っていうヤツだからさ、ひとりよがりのうまぶりになることがあるんだよね。他家がどう思ってくれるかなんて分からないんだから。
だから、ちゃんとメリットとデメリットを比較してやらないとイカン。
メリットはもちろんぼかし。ただしそう思ってくれるかどうかは不確定。
で、デメリットはと言うと、今回7pが全部見えてるから89pターツに価値が無いんだよね。9p縦引きだけには価値がある。だから8p切るデメリットは無いの。
いや。厳密には無い訳じゃない。
8mっていうのは、両脇に対する危険牌で、8pは7pノーチャンスの完全安牌。8pという安牌を失って8mを一巡保持することには危険も伴う。これがデメリット。こちらは確定。
上記の不確定メリットと確定デメリットを比較したときに、少しでも混一色をぼかすメリットが上回るだろう!っていう選択だよね。
良いのよ!(語彙力)
![](https://assets.st-note.com/img/1684969315789-pP0g7PshnI.jpg?width=1200)
で、後から8m手出し。6m対子があるぜ!って感じ。まったく無いんだけど(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1684969315825-XTmx9zIdsa.jpg?width=1200)
無事1pが鳴けて聴牌!これが8mを保持した効果なわけです!(興奮)
![](https://assets.st-note.com/img/1684969316686-WJlpt8PKzW.jpg?width=1200)
で2切れの3pツモぃ!だもん(笑)
ツモまでしちゃうのは、ずるGだけど、あの8p切りはさすGだよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1684993257805-f03POpvxmF.png?width=1200)
ばか!!まだお前にはわからんのだ!!この8p先切りの意味が!!
南1局1本場(ずるリーチ)
![](https://assets.st-note.com/img/1684969315805-EU4PmcVeae.jpg?width=1200)
まささん視点。ずる配牌からの~。
![](https://assets.st-note.com/img/1684969317857-Tg4ITsnUWh.jpg?width=1200)
ずるリーチ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1684973129063-o87zCpWUEJ.jpg?width=1200)
そして母ちゃん!!
1sが埋まっちまったよ!どうする?
ワイの第一感は降り。ギブ。基本的に親リーと戦うつもりがないのです(笑)
3s中中でなんとかなりそうだし。
あ、でも1sじゃなくて8sが埋まってたら押します。それくらい微妙。
![](https://assets.st-note.com/img/1684973137462-UWapCL2kXb.jpg?width=1200)
勝負や!母ちゃん!
![](https://assets.st-note.com/img/1684969317186-YiAjydHMEi.jpg?width=1200)
激痛!まぁしょうがないね。
難しいので「新・科学する麻雀」参照してみた。
・・・参照したけどよくわからんわ。
微差っぽいってことだけ分かった(笑)難しい表とか読めないんよ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1684993332342-GIFI1mG1Jz.png?width=1200)
まぁ、14m2スジで済むなら押すか~。
降りの気配は微塵もない(笑)はえ~。そうなんか~。
南1局2本場(親番追っかけ判断)
![](https://assets.st-note.com/img/1684973166615-vFKsHHyvPq.jpg?width=1200)
母ちゃん視点!やったぜ!簡単で早い手が来たよ!もちろん即リー!
![](https://assets.st-note.com/img/1684973173155-g9IagNytO4.jpg?width=1200)
のん「あん?!テメーこの狂犬!バカにしてんのか!何がリーチだクソヴォケィ!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1684969319590-tHns9n6Ssn.jpg?width=1200)
まささん視点。
黄河さんをガチ切れさせたまささんのリーチはどんなもんか?
おいおい。単騎聴牌だよ。安全な3mは切るとして、曲げるかどうか?
ワイは無理や。亜両面かノベタンを待っちゃうわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684969317877-oza1gND7d1.jpg?width=1200)
リーチだもん!
![](https://assets.st-note.com/img/1684970604322-0uVrdcREqp.jpg?width=1200)
で勝っちゃうもん!
でもよく考えたら、曲げだよなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684981568102-KD5i1xcyRW.png?width=1200)
先に検討した東3局のこの場面。
これは私でも曲げられるんよ。ほぼ迷わないレベルで。
このときは、自分子対親の先制リーチじゃん?
今回は、自分親対子の先制リーチよ。
前者が曲げなら後者も曲げだよね。
好形おじさんもほどほどに。見切りが大事ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1684993667336-jZsGbaHNpS.png?width=1200)
ちなNAGA。そうなん?微差なん?
ふ~ん。わからん。
南1局3本場(母ちゃん怒りの反撃!)
![](https://assets.st-note.com/img/1684970644146-nilRtesNta.jpg?width=1200)
まささん視点。下家さんが9pポンで両面落とし。染めか対々和。極端なことしてるわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970639361-8qPEc7yPy4.jpg?width=1200)
仕掛けが効くように2切れになった辺張落とし。7pだけはチーしないと終わっちゃうもん。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970641077-1QiTxqOxnE.jpg?width=1200)
で、下家さん9pツモ切り!カンしない!
このカンせずって両極端な情報だよね。
「クッソ安いor和了れそうにないんで、リスク回避しときますわぁ」か
「もう形も決まって打点も十分です!これ以上の加点は不要です!」か。
で、3p早いから染めより、だいたい対々和に見える。
役役対々和の一向聴以下だとすると、カンしてもおかしくないけど、カンしない選択もありそう。
じゃあ聴牌なら?
さすがにカンするでしょ?
ってことで、たぶん役役対々和の一向聴以下と思って進行。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970644241-OHjX7MGid8.jpg?width=1200)
激アツの白だけど、聴牌ということは無さそうなのでエイ!
![](https://assets.st-note.com/img/1684970643461-onlXygPfGK.jpg?width=1200)
ほっ。ポンでした。おけおけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970644184-wyrhrgePaF.jpg?width=1200)
ポン出し1m。1m?既に切ってるけど。ということは後引きの安牌候補。
安牌候補が出てきたとなると、結構聴牌に見える。私ドラが浮いてるんですよねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970639486-jsTxBjRHem.jpg?width=1200)
知るかよ!ドラ切りリーチ!!!
これ、相当怖いけど。とは言え、親のメンタンピン高めリャンペーコーでは、人として切らざるを得ないよね(笑)
私はヘタすりゃ4p縦置き(笑)からの降りもあるかも(笑)
ほら、眺めてればトップじゃん?(ヘタレ)
![](https://assets.st-note.com/img/1684973445778-kTi1E8C4a6.jpg?width=1200)
さて、少し時を戻して母ちゃん視点!
憶えているでしょうか?
母ちゃんは、
①先制親リー打ったら、追っかけ食らって即掴みで5200放銃
②早い親リーに14mぷり押ししただけで5800放銃
③早いメンピン一盃口打ったら1m単騎の親リーに負ける
という地獄だったのです。
そう。一般人なら既に煮え煮えのアチアチでラス半コールである。
しかし、母ちゃんは違う。
のん「私はプロ。点棒を全員から強奪する巨悪・狂犬まさGを倒す使命があるの!過去の不運を嘆いているヒマは無いのよ!与えられた手牌に真摯に向き合うだけよ!」
さす母ちゃん!泣かせる!ガンバレ母ちゃん!巨悪を倒すんだ!※まさGさんは悪くない
![](https://assets.st-note.com/img/1684973445958-4NXb29f0XU.jpg?width=1200)
連打される中!対々和発進か?
対々和か七対子かのときは、私にとっては簡単な基準があって「5200以上ならゴー!」ってことにしてます。
仕掛けて3900ってことは、中張牌が多くて鳴きにくい上に仮に鳴けても危険牌だらけになって守備力も無いってことなんです。だいたい和了れないから七対子にしましょう。
母ちゃんももちろん2スルー!いいぞ!いけいけぃ!
![](https://assets.st-note.com/img/1684973445730-bzvx8jcLEJ.jpg?width=1200)
丁寧に重なり比較をしながら迎えた10巡目。
のん「来たわね!巨悪リーチ!母ちゃんが成敗してやるんだから!」
![](https://assets.st-note.com/img/1684991375543-kV5uDeKfmN.jpg?width=1200)
のん「聴牌!5m切っていて1mが早い親リーチ。さすがに2mの方が安全度は高い!2m切りダマが安定しそうね。でも、どう見ても2mは絶好だわ!巨悪の河にも私の河にも5m転がってるし!勝負なら5s切りよ!巨悪を成敗!リーチ!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1684973445767-iz5PgJLXKs.jpg?width=1200)
のん「とおった!やったわ!」
![](https://assets.st-note.com/img/1684973445748-h8xAQgIlqk.jpg?width=1200)
のん「(赤5s!)ぬはぁっ!!!!!!!!!!!!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1684973500928-ghsDUQCfPQ.jpg?width=1200)
のん「渋でおけ💢」
いやいや。ナイスプッシュやったで!母ちゃん!
5sなんか100%両脇からは出てこないもん!両脇からこぼれる可能性がある2m単騎が正解やでぃ!
親リー相手にひよって5s単騎ダマをうっかり和了れる人は、いくらでもいると思う!私なんかそんな感じ(笑)
確かに曲げて跳満直撃は逃したけど、母ちゃんはみんなの心を掴んだんじゃないかな?(良いこと言った風)
南2局(母ちゃんビタ止め!)
![](https://assets.st-note.com/img/1684970645771-1dWH262EmY.jpg?width=1200)
さて、まささん視点。
58m4pの比較。
私は第一感4p。36p亜両面とかやってない。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970644233-P8yPmOImDt.jpg?width=1200)
違った。打5m。
どっちでも良いレベルな気がするので、まいっか。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970645704-HCBuZrqgYW.jpg?width=1200)
4m引きはわいの勝ちってことで良いかい?まささん!
![](https://assets.st-note.com/img/1684993923338-yHBvvv8hmr.png?width=1200)
NAGAたんも4p。
でも、そんなに差があるかしら?まいっか。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970645693-PkwoninJ8q.jpg?width=1200)
まぁあっさり聴牌するんだけど(笑)さすG。
![](https://assets.st-note.com/img/1684991481837-Pe2n1WwkqT.jpg?width=1200)
さて母ちゃん視点。なんか即で掴んでる7p。
![](https://assets.st-note.com/img/1684991481874-ZWtTsYhitB.jpg?width=1200)
打北!
もちろんビタで止めたって訳ではないだろうけど、ラフに前進する価値のある手じゃないよね。この辺で北切って、あとは同巡で合わせ打ちとかしながら、うっかり七対子聴牌だけを目指す感じ。
いいぞ!母ちゃん!カッコイイ!
オーラス(母ちゃんマジシンドイ!)
![](https://assets.st-note.com/img/1684970643765-AMjJHK4Sny.jpg?width=1200)
まささん視点。リーチ入ってポンできる發。
これはポン!放銃しても良いもん!8s南白とまっすぐ切っていって、終わりにしましょう。
が、まさかのスルー!!!
この世に、わい(副露率24%くらい)がポンしてまささんがスルーする牌などあるだろうか?いやない!(反語)
あ、よく見たら西2切れや(笑)
西がない。シャンポンの片割れがドラ。無理や。
七対子にしましょう。私でもスルーでした(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1684970645701-KXL789ENSz.jpg?width=1200)
親がチーして追いつこうとしている!
![](https://assets.st-note.com/img/1684970640064-GUUYgCkjdu.jpg?width=1200)
で4s!
「今のうちにリーチにサシコミぃ!」かな?
同じ趣旨で5sかな?と思ったけど、どっちでも良いレベルかな?
それにしても差し込めそうな牌が少ない(笑)こんな困り方普通ないよね?(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1684973605566-YQYmup5IUC.jpg?width=1200)
さぁ母ちゃん視点である!
キッツイ。ラス目のリーチ受けて、ノーテンも許されない。
上家さんがリー棒出したこの瞬間に、なんらかのシステムエラーで突然終局して欲しいくらいである。
ひとまず現物2p。
![](https://assets.st-note.com/img/1684973605920-cYTjxwPfMr.jpg?width=1200)
9m4pと泣きながら押して、ここ。
マンズでフリテンでもない三面張ができた。
あ、さて。第一感はいちかばちかドラの1m。
まず、6pは5pワンチャンスではあるけど、69pが全方向に全く否定できない。
で、ドラ1m。
リーチにはたぶん通る。
字牌切りリーチということは、先切りまたぎが結構安全だと思うの。
112mとか223mから2m先切りして發を孤立で抱えていた場合だけ刺さるイメージ。この超絶微差、というか同点のオーラスでそんな先切りしますかね?しない。
これが、点棒に余裕のある状況なら2m先切りの可能性は高まると思うんだよね。役あり平和聴牌しかいりませ~ん、の2m先切りパターンがあるから。
あと、2mで一通のチーテンとれるってのも大きい!
ということで、ここは1mだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1684973605074-zdp0wPLEEg.jpg?width=1200)
6pだ!!!
いろいろ書いたけど、シンプルにツモれば2着まで行ける打6pが良いかもね(笑)こういうのわからん。
![](https://assets.st-note.com/img/1684994011545-o8wPXCgVvB.png?width=1200)
NAGAたん。1mだって。
そんなヘタレだから2着が見えないのだ!!
通ったんだから6pプッシュで良いんだ!!(結果論主義)
![](https://assets.st-note.com/img/1684973605036-VRPzJ4qyCn.jpg?width=1200)
親の連荘でなんか助かったで!母ちゃん!
オーラス1本場(愚兄興奮&オコ!!)
![](https://assets.st-note.com/img/1684970644185-CuTirrvVtL.jpg?width=1200)
まささん視点。6ブロック。ぼけぇ~っと3mかなぁ?
![](https://assets.st-note.com/img/1684970640824-MKH5TcWRTj.jpg?width=1200)
と思ったら、無理矢理6ブロック!&3ヘッド!
なんだなんだ?なんか理由があるぞ?
9p2切れか。そして、これは發が鉄ポンなので、実質2ヘッドってやつ。
いいね。
ってことは、發ポンしたら、打8pがあるよね?悪く無さそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1684970639307-sFrN5VSiui.jpg?width=1200)
キタよ!發ポン!
何切るの?8p行っちゃう?(ドキドキ)
![](https://assets.st-note.com/img/1684970645890-3vmwaVch79.jpg?width=1200)
わっしょ~い!!!!!!!8p!!!!!!!!
そんなに興奮するところじゃないかもだけど(笑)
3m残すなら打8pだよね!っていう流れが気持ちいい!
![](https://assets.st-note.com/img/1684970644201-4psFQcozT7.jpg?width=1200)
聴牌。勝ったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1684973641171-RnDJHoiH6j.jpg?width=1200)
さて、少し戻して母ちゃん視点。
前局ギリギリ助かって、巨悪ポン(悪くない)を受けたところで出る8p。
これはスルー。
もうギブして任せましょう。親もゼンツするだけで絞ることは無いから、すぐに和了ってくれるさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1684973641516-d34QS61REh.jpg?width=1200)
どぅわぁ!ポン&打4sだって!!
どうだろう?とにかく上が見えない点況で3着維持しかない。対面さん(巨悪)の河は濃くて、聴牌でも不思議じゃない。1000は1300点放銃でもラス。
母ちゃん!!ここはスルーして8p並べてる間に終わることをお祈りした方が良くない?どうだろ?
![](https://assets.st-note.com/img/1684994106046-Ir6FyEQZ0U.png?width=1200)
NAGAたん。スルー。
まぁまぁ結論はどうでもいい。
要素が大事。
ここはやはり、上家さんより先に放銃抽選を受けること自体がもったいないんじゃないかな?愚兄微オコ案件。
![](https://assets.st-note.com/img/1684973640645-9knDrz72s3.jpg?width=1200)
で、ポン出し1mである。
好評だった記事は積極的に何度でも貼っていくスタイル(笑)
そもそも1mまたぎは無い(笑)
1mはドラ(一応親の安牌という要素もあるけど)。5578pから8p7pと切ってまで残した1mは関連牌でしょう。
で、またぎどうこうではなくて、どういう関連の仕方があるのかを考えるのが大事。
87p落として135mを優先するようなことはさすがにない。135mは否定できる。
122m133mで他色待ちが本命。
で、またいでないのは36s47s。どちらかですね。677sで持っちゃってるのでもうベタオリで。ギリギリ36mはあるかもしれないけど、3mがヘッド候補であることも踏まえると、やはりソーズでしょう。
すぐに横移動でフィニッシュです。
ということで、
まさGさん トップ +59.6
母ちゃん 3着 -27.8
という結果でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1684994407160-HwdzHRA5To.jpg?width=1200)
まさGさんのるなすぺは+233.2の2位!
母ちゃんの縁は+201.4の3位!
どちらも絶好調!
個人としては、未勝利の母ちゃんの初勝利に期待!
ガンバレ!
まささんは応援せんでも勝つでしょ(笑)
おしまい。
こちらは母ちゃんの同卓者紹介記事。
こっちも見てね!