![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28113132/rectangle_large_type_2_5e71ab50043f0c75e6eefcc331e59155.jpg?width=1200)
店でも家でもほぼほぼ一緒にいる生活
前回の記事で
『はじめましての次からは、有料記事となります。
興味のある方は、読んでみてください。』
なんて書いたのですが、
そんな、ひと様の為になるようなことは書けず😅
ただ、中小企業の夫婦経営のリアルを書けたらイイなー。。。と思っております。
自営業妻って、経営者妻って、愚痴を言うところがないのが実情です。自分の一言で、会社のイメージダウンに繋がり、売上が落ちたりしたら大変ですからね。
店の存続にかかわるのです。
ということは、夫婦の収入に、生活にかかわるのです。
なので、有料にしようとしました。
100円は、自営業夫婦の生活を覗き見る料金とでもいいましょうか。
しかし、時期尚早。
まずは、コツコツと書いていくことから。
というわけで。
過去を振り返りながら、時には今現在のこと、そしてこれから起こるかもしれないことなど、時系列ははちゃめちゃになりそうですが、
コツコツとのんびり書いていこうと思います。
私たち夫婦は、店舗経営をしています。
住まいと店は同じ建物です。
朝ごはんもいっしょ。朝の身支度もいっしょ。通勤は無く、身支度が済んだらどちらからともなく店に出て仕事。
開店準備もいっしょ。仕事もいっしょ。それぞれの仕事をしていても、確認やら相談やらで常に仕事の話。
店を閉めたら夕食もいっしょ。
寝るのもいっしょ。
時間差はありますし、どちらかが配達に出たり、取引先と話をしたり、DVDを観たりしていたら、別行動もしますが、ほぼほぼいっしょ。
スーパーマーケットへの買い出しも、いっしょ。
なかなかでしょ(笑)
毎日円満に過ごすのは、かなり心の軌道修正がいります。
妻の私は、家事と接客と事務仕事に追われ、4~5日一歩も店(家)から出ていない❗なんてことも当たり前。
旦那さんが気をきかせて買い出しに行ってくれるので、ほんと、出ないです😅
たまの定休日にふたりで出掛けても、仕事がらみ。
ご飯食べてても仕事がらみの話。
テレビ観てても仕事がらみの思考回路。
鼻水が出ていたら、「風邪?」と聞いてくれるけれど、私の体を心配しているのではなく、私が店に出れなくなると困ると思って心配しているのです。
四六時中、仕事のことを考えている旦那さん。
それに合わせて暮らしている妻。
何日も店(家)から一歩も出ていないことを
「箱入りだからねー」
と言うと、社長は笑っています。
妻にしてみれば、悲しいことなんですがね。
幸せと思えば幸せです。
幸せと思うようにすれば幸せです。
今日はここまで。
それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![自営業の妻もどき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27353209/profile_dcae185aeebef8e8f5c1673c7e27edcd.png?width=600&crop=1:1,smart)