安くて良いものを探すなら…
安くて良いものとは何か。
それを定義付けるならば、市場価格がそれよりも高いものと互角、もしくは代替可能なもの。
ということでしょうか。
我々の生活において蟹は高級品で中々食べられません。
しかし、美味しさは知っている。その代替品としてカニカマがあります。
蟹の美味しさを我々は知ってしまった。だからこそカニカマに対して開発者の研究や安価で売る為の企業努力の凄さを実感出来るわけです。
料理だけでなく殆どの事でそれは言えるわけです。
別に高級なものが素晴らしいからそれを崇めよ!ということでは無いです。
ただ高級なものにはその値段になる理由がある訳です。
その理由を知る事はとても大切です。納得しなくても理解できなくても良いんです。そこに対するコストがどういうものなのかを知るだけで良いです。
そしてそれを経験する事も大事です。
その上で“コスパ”の優れたものを知るとその凄さがよりわかると思うんです。
1段階深いところを知って置く。
実はとっても大切だよというお話。