見出し画像

Plextor Premium2 とCD-R界隈の昨今事情2024

みなさんこんにちは。
さて、最近念願のPlextor Premium2を中古で手に入れました。
というのも、バンドなど楽器演奏していたら当然CD音源を制作したくなるし、欲を言えばプレスCDと同じクオリティーのCDを制作したいと思うものです。

このPlextor Premium2というのは、そういうマニア層の夢を叶えてくれる痒い所に手が届くような製品です。

Plextor Premium2自体は2008年に製造が終了し、手に入れるには今はヤフオクやメルカリでの中古の出物を探すしかありません。

さらに、付属のディスクもWindows7より上位のOSでは動作しません。
ですが、EU版のPlextools Professional XLだと、Windows10でも動作します

幸運なことに私はWin10のPC実機を持っていたので、動かすことが出来ました。
Plextor Premium2もIDE→USB変換機を使えばWindows10でちゃんと動作します

動作は確認したということで、実際にCD-Rを焼きました。

現在のCD-R事情は太陽誘電がだいぶ前に撤退、TDKも撤退…
惨憺たる状況です。

残るはRitek系のマクセル、CMC系の三菱やHi-Disc、あと最近ではOffice pro MAYUなども見かけます。あとはCMCproの誘電後継品でしょうか、

一応今回はCMCproの誘電後継品でAudioMasterで焼いてみました。多分2次後継品だと思うのですが…


TY technology CMC proのエラー訂正テストログ

この通り、C1エラーは割かし少ないですがC2エラーがいくつか出てしまっています。太陽誘電後継品と謳っていても、これだけC2エラーが出ていたら、デジタル入稿の現在なら許せますが、20年前ではお話になりません。

次回は他のCD-Rでも検証してみたいですね。

皆さんが気になる音質の方はどうかというと、

普通に家電量販店で販売されているようなオーディオデッキではPremium2のAudioMasterで焼いたものと普通のドライブで焼いたものでは違いは判りませんでした。これは高級オーディオでしか分からない所でしょう。

ですので、手持ちのqdcのイヤモニで検証したところ…

全く違います。高音域の抜けとクリア感が普通のドライブで焼いたものよりも増していました

因みにPremium2のAudioMaster機能で焼くと、カーオーディオなど一部CD-Rを読み込んでくれないドライブでも誘電系CD-RにAudioMasterで焼くとほとんど読み込んでくれます。

現在の誘電後継品はCMCとHi-Disc、Office pro MAYUぐらいですが、CMCはぼったくりの値段が付いていますし、Hi-Discはアマゾンマケプレで買えますが、印刷面と記録面両方の後継品ではありませんし(記録面だけ後継品)、MAYUはまだ情報が少なく未知数です。一応私は現在Hi-Discの下記の画像の物を使っています。(因みにHi-Discの音楽用CD-Rはエラーがガンガン出るらしいです)

Hi-Disc TYコード TYCR80YP50SP

ということで、簡単ながら現在のCD-R界隈事情を経験を踏まえてかいせつしました。
参考になればと思います。

いいなと思ったら応援しよう!