コンプってこんな感じだったっけ?
皆様どうもこんにちは。
エンゲージのシステム面がif寄りだった為、肌に馴染むなぁと思っているスタッフです。
ところで、皆様はコンプレッサー使っておりますか?
僕は使っていないんですけれども、結構いろんなベーシストが使っているだろうペダルですよね。
普段コンプを使っていないコンプレッサーエアプの僕なんですけれども、面白いペダルを見つけたのでご紹介したい所存です。
そんなわけでこちらです!
Orange / Kongpressor
とりあえず見た目はこちらですドン!
コントロールはこんな感じです。
VOLUME:出力レベル
SQUASH:コンプ量
RELEASE:リリースタイムのコントロール
ATTACK:アタックタイムのコントロール
CHIME:高周波帯のブーストカット
コントロールの種類自体は別にそんな不思議ではないんですよね。
ただ、SQUASH(コンプ量のコントロール)の挙動が他のコンプより特徴的な感じがします。
短めですが、比較してみましょう!
EBS / Multi Comp で、段々コンプ量をあげている様子
Orange / Kongpressor
一般的コンプの代表枠として、EBSのマルコンを引っ張ってきました。
どちらもコンプ量を段々増やしている様子なのですが、Multi Compは極端な音量、音色の変化が何のに対し、Kongpressoeはガッツリ音量も増え、音が太くなっているのが伝わるでしょうか。
そもそもコンプレッサーは、音量が出過ぎた部分を抑えた後に全体の音量を持ち上げる機能があるのですが、それにしたってこのコングは持ち上げまくってますよね。
これが良いのか悪いのかはプレイヤー次第だと思いますが、少なくともよくあるコンプレッサーとは一線を画した個性であると思います。
そんなわけで、ゴリラなサウンドをパッと作れるKongpressor。
興味のある方は、ぜひ商品ページも見てみてください!
お願いします!
商品ページ↓
工藤
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Twitter
https://twitter.com/bass_gp
Instagram
https://www.instagram.com/bass_guitarplanet/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC0kQe1mjJsJb2KSo4MxZ5wQ
Guitar Planet Official HP
https://www.guitarplanet.co.jp/
※こちらに掲載されている文章や写真等の無断転載、転用はご遠慮ください。
※掲載内容は投稿時の情報です。予めご了承下さいませ。