![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19113651/rectangle_large_type_2_54471a070b299405179cafecd70aea8b.jpg?width=1200)
#1『人ってスゲーな。』草太ブログ2019.10.14
こんばんは、草太です。
人ってスゲーなっていう話なんですが
例えば、このSANESTっていう店ひとつとっても、
テーブルやいすを作った人がいて、
お酒を造った人がいて、
絵をかいてくれた人がいて、
内装を考えた人がいて、
このビルを建てた人がいて…
なんて言い出すと、本当にキリがないです
最初っからいままでずーっと誰かが関わっている。
そして、店長の僕も人だし、来てくれるお客さんもこれまた人。
お店を営むってことは、どうやったってお金が絡んでくるわけです。
僕は自分でお店とかほとんどやったことないので、
やっぱりお金のことばかり考えてしまいます。
今思えば大変失礼なことなんですが、
お客さんが来ると「売上げが伸びる!」と喜んでしまっていました。
売上げとかお金の話は置いておいて、
「あなたがお店に来てくれた」
っていうことに計り知れないほど価値があるんだってことも忘れてね。
あなたがお店に来てくれて、また今度来てくれる。
そんなお店を目指したいですね。
ってさっき一人の男性のお客さんと話してて考えさせられました。
人ってスゲーな。
したっけね、おやすみなさい。