![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55620798/rectangle_large_type_2_0f8524c80462474e7458dbad99b2dcf4.jpg?width=1200)
アルカンヘル フェルナンデス
サントス、バルベロを紹介したのでアルカンヘルです。
フラメンコ。写真は私が所有していた1960年製です。
まだラベルが若い頃のものですね。
アルカンヘルはラベルが
初期→1963年変更→2007年頃一部変更されています。
不思議なのですが、バルベロ1世が亡くなった1957年から1960年でシリアルが100を超えているんですね。年間30本??
1990年くらいから年間5本くらいになっていたのに・・・
でも1960年くらいのアルカンヘルも出来はすごいいいですよ。
ただサントス、バルベロ程の寛容さはありません。
張りもきつくて弾きこなすのが難しいです。音はとてもいいですけどね。
フラメンコにもクラシックにも使えるザ・スペインギターです。
レジェスとかに比べて値段がまだ高いですよね。200万は切ってくれないとみんな買わないのでは?
あと著名なフラメンコギタリストはみんなレジェスかバルバですよね。
ここらへんは語ると長いのでまた!