コンデ エルマノス 1978年 松 ハカランダ フラメンコ 黒
パコ デ ルシアが使っている1975年にほど近い、黒のコンデ。
この年代はまだいいとされていますが、どうもバックのサップ(辺材)のハカランダが気に入らず。音も??
結局買わずじまい・・・
コンデはグラヴィーナ工房かつファウスティーノが生きていた1989年までのものとフェリーペ工房のものであれば、まあ信頼があるものであるかなと。(ドミンゴ エステソ とコンデ兄弟の手が入っているものはこの2つの工房のみです)
アト―チャと1990年以降のグラヴィーナ工房は謎です・・・(アト―チャのフリオはギターを作れたか分かりませんし、1990年以降のグラヴィーナは未亡人のみなので、雇いの職人で作っていたとかなんとか)
※スペインに行っていた人の話を聞くと1970年代からコンデ エルマノスは外注ばかりとのことでした。
パコ デ ルシアモデルみたいなものだからさぞかしいい音がするかと思うと・・・ ちょっと違うかな・・・
そもそもパコ デ ルシアの使っているコンデは異次元のものと思われます。
エルマノスここに本人の使っていたコンデの写真が載っていますが、材料が半端なく良いものなので、特別仕様でしょう。
通常売っているものとは比較にならないと思います。
まあアタリのコンデは私見ですが、30本に1本くらいしかありませんね。
それでもルナヘッドの黒ってあこがれがあるんですよね・・・