オーバードライブの選び方

今回の記事は、世の中に大量にあふれているオーバードライブの選び方を少しでも楽に、「期待して買ってみたけど全く合わなかった事故」を無くすために少しだけ役に立つかもしれない情報を書いていきたいと思います。

エフェクターはオーバードライブという一つのカテゴリーに絞ってもとてつもなく大量の選択肢が有って、その上一つ一つ得意・不得意分野が有ると僕は思っています。

あるODはシングルコイルのネックピックアップと相性が良いけど、シングルブリッジでは細い音しかならなくて自分のスタイルには合わないとか、ハムバッカーのブリッジピックアップとの相性が良いけど、ネックピックアップに合わせるとグチャグチャになっちゃうとか、いろいろあると思います。

でも、実際には自分の手元に来ないとどんな感じの音が出るのかが分からず、買っては見たものの結局全く合わず直ぐに手放してしまうみたいなことも発生してしまうと思います。

そんな中、最近のエフェクターは狂ったように高騰し続けて、4万5万のオーバードライブも珍しくない変な状況になってしまって、一発のミスのダメージがデカいように思っています。

そんなミスを無くすために、まず一段階目に必要かなと思うのは、カテゴリーを知ることだと思っています。

そのカテゴリーというのは、TS系とか、BB系とかいう構造的な分類と、トランスペアレント系とか、フィーリングベースの分類も含めています。

とはいえ、僕は正直、それらの言葉を聞いても最初全く意味が分からなくて、しかも、既存のカテゴリーは狭すぎ(TS系というだけ)たり、広すぎ・曖昧過ぎ(トランスペアレント系とか)結局何を買ったらいいのかわからないという状況に陥ってしまっていました。

なので、こちらの記事では僕が個人的に勝手に、構造やフィーリングでOD類を分類していって、合うギターやプレイスタイルを考えていきたいと思います。Youtube の方では音を出していますので、そちらも参考にして頂きながらご自身の弾き方や好きな今後のOD選びの参考にして頂ければなと思っております。

とはいえすべてを知っているわけではないので、僕が知っている範囲のみになってはしましますがよろしくお願いします。


ここから先は

3,995字

プラン①

¥200 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?