1本目のギター論(前篇)
ギターを弾いているキャラが定着してくると、初めてのギター選びに付き合わされるという経験を何度かする。初めて買ったギターの話で書いたように、私自身は見事に1本目のギター選びを間違えたので、そういう後悔をしてほしくない一心でお供するわけだ。しかし、都合よく皆さんの身近にギター好きがいるとは限らない。そこで今回は、個人的に思う1本目のギターの選び方を書いておくことにした。
私はアコースティックギターを1本も持っていないので、この記事はエレキギターに限って書いていく。こんなマニアックな記事がギターを始める前の人に届くとは思えないが、誰かの助けになることを願って。
私が考える最初のギターに求められる条件を、以下の点から考えていく
・価格
・見た目
・演奏性
・音
・価格
高額かどうかに関しては年収や経済感覚によって様々なので、自分のお財布と相談してほしいが、できればあまりに安い(数千円クラス)のギターには手を出さないでいただきたい。弾きづらすぎてやめてしまうか、すぐに買い換える可能性が高い。ならその1万円でエフェクターやアンプをクレードアップしたほうが賢明だ。
さて、具体的な金額の話をする前にここで注意点がある。比較的安価と言われるギターでは、タイプによってグレードに対応する価格がだいぶ異なる。表にまとめるとこうなる。
批判されそうなので言っておくが、完全に私の主観と経験則で書いている。各価格帯の印象は以下の通り。
激安:形は同じだが木材は最低グレード。加工や仕上げはかなり雑。
安い:木材のグレードは最低グレードか少し良いくらい。仕上げは個体差があるが、しっかり選んだり手直しすればギリ大丈夫。(激安に有名ブランドのロゴを付けただけのものもある。)
そこそこ:木材は良いものではないが、悪くはない。パーツは悪いものでは無いのでしっかり調整すれば中級くらいになっても使える。
表の左側の方が加工がシンプルであり、価格が安い傾向にある。LPタイプで1〜2万円台のものも存在するが、ネックをネジ止めにするような簡略化がなされているものになるため、これはLPタイプから除外している。
結論としては、学生の一般的なお年玉やバイト代感覚で言うなら初心者の1本目ギターとしては5万円以上のものを購入しておくと、そこそこ長く使えて音や品質も安定したものが手に入ると思う。
・見た目
正直、気に入ったものを買ってもらえばいい。が、それだと投げやりすぎるので少し私の考えを。
自分の憧れのバンドやミュージシャンが決まっていて、その人の見た目を真似したい場合はライブやMVでメインギターを調べておく。楽器店員や詳しい人に見てもらえば、すぐに教えてくれるだろう。見た目は同じじゃなくて良いけどその人の曲は弾きたい場合は、ピックアップを同じものにしておくと似た系統の音が出しやすい。どっちでもない!という方は・・・ご自身が気に入ったものをお買い上げください。リアピックアップにハムバッカーが載っているものを買うと無難かと。
だいぶ長くなってしまったので、Vol.1とさせていただくことにした。Vol.2に続く。ではまた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?